2021年3月7日日曜日

なんか直すとなんか壊れる。

ノジマ管のセッティングは出たので、街乗り用に静かな山本管に替えてもう一度セッティングします。

ジェットはだいぶ小さくなるだろと予測はあったんですが、ちょっと走ったらやっぱりガボガボです。とりあえずMJを98→95、PJを48→45に下げました。

美浜サーキットで日曜に二輪枠があって、みんな行ってるみたいだから、仕事終わってから道中でキャブセッティングがてら見に行くことにしました。

低開度はいい感じ。MJはガボガボ。途中で何回か下げながら、到着する頃やっと出ました。
MJ85
PJ45
AS1.5

だいたいこんな感じですが、ノジマに比べて上が全然回りません。しかもマフラーは静かなんですが、YD28の吸気音は変わらずけたたましい。なんだかなー。静かにした意味ないな。



美浜ではみんな頑張ってました。



その中でも!

モタヲちゃんが復帰!

いやー、久しぶりだねえ!!

XR100でライスポにも出るかも!まだ慣れてないみたいですが、これいろいろやってあってかなり直線速い。勝負しましょう。

彼は南海愛好者だったのでツナギは変わりましたが、膝のスライダーは南海!

みんな楽しく走ってましたが、KSRはなんかコゲ臭い。なんかちょっと漏れてます。とりあえず工具借りてゴソゴソ直して帰れましたが、


この前エンジン組み直すときにニュートラルスイッチが割れてたのでテキトーにステー作って抑えてましたがダメだったみたいです。中身がぐりぐり回るからそりゃ動くわな。

外してみたらステーが上下とも木っ端微塵でした。あきらめて部品頼みました。

漏れてる経路をよく調べたら、反対側からも何やら垂れている。キックシャフトでした。これはエンジン割ったときに替えてませんでした。他のシャフトはみんなパツキン替えたんだけどね。

これも部品頼んで、先に取り外し。ついでに少し磨きました。これ武川のカバーだけど間違えて純正頼んじゃった。たぶん一緒?見なきゃわからんけど。

クランクケースの前側もうっすらオイルが付いててのぞいてみると、オイルラインの下に溶接跡なんだかクラックなんだか。見なかったことにします。進んだら外から溶接します。



部品きました。改良されてますね。ボルト入るとこに金属のカラーが入っています。ほれみろ。エンジンばらした人みんな割れてるやろ。樹脂カバーの色が黒から白に。これはまあどうでもよい。

ちなみに拡大するとわかりますが、タイラップの向きが反対でそのまま付きませんでした。切って新しいタイラップ付け直してすぽんと入りました。他の車種でも使ってるのかもね。


キックシャフトのパツキン。カワサキ純正です。武川の部品と色が違うだけで外寸も厚みも一緒。ラッキー。内寸はシャフト変わってないから同じだわね。

グリスアップしてコツコツ叩き込みます。さて、止まるかな〜。止まってくれないと困るなあ〜。

ニュートラルランプ気前よく点くようになりました。パツキンも替えたのでこれも止まってほしいなあ〜。

オイル入れて暖気してとりあえず行き渡らせてみましたが、一応みんな止まってる感じ。





 君が太るのは止まらない。


0 件のコメント:

コメントを投稿