2017年11月14日火曜日

KLXのフォークどうすっべか。その1

第1戦ではリヤサスが壊れ、第2戦ではフロントフォークとキャブが壊れ、第3戦はKLXを放置してYZで出ましたが、来年もKLXで出たいのでなんか直します。

フォークスプリングもリヤと同じメーカーの買って去年組んだんですよね。もうジャンプの着地で底付きなんてレベルでない。ダンパーもぶっ壊れて抜けました。もうアレ直すのイヤ。

なんかフォークごと替えたいっすな。

そこでDRZ-Sの正立フォーク!

MAX号を組んだ時に気付いたんですが、YZ250FとDRZ400Sはホイールハブ、シャフト、カラー、キャリパーステー、みんな共通。さらにKLXはシャフト径が違うもののキャリパーステーは同じ。

案外、DRZ-Sの正立フォークがネックに納まれば、ローターやサポートは使えるのでは?

周りの仲間ではDRZ-SにSMやRMZの倒立フォークに替える人が多く、Sのフォークは余ってたり。#96様に貸していただけることになりました。あざーす!

さっそく引き取ってきました。

キャリパーステーはやっぱり同じですね。SMは違うんですけどね。Sのフォークの方がちょっと長いですね。しかし径が太くてゴッツイですなあ。期待できます。

ステム周りをバラシていろいろ調べます。

左がDRZ、右がKLX。DRZは下がウイング形状。シャフト太さ長さ、ベアリングなど調べます。 

         KLX     DRZ
ベアリング    上46.7Φ   52Φ
         下55Φ
シャフト径    25.5Φ    27.5Φ
シャフト長    192㎜    185㎜
シャフト圧入径  31.5Φ    31.5Φ
フォーク長    914㎜    930㎜

こんな感じ。ベアリングカラー径はKLXの方が上は細いし、シャフト全長もDRZの方がだいぶ短いし、フレームネックの方を改造してDRZシャフトを使うのは難しいかなあ。

ここでステム裏側を見て圧入してあるシャフト径を測るとだいたい同じ!!31.5Φ!

ということで、DRZステムにKLXシャフトを移植するという方針でいきましょう。

セットポイントへ外注(ノ ̄Д ̄)ノ彡┻┻

細かいこと言うと、DRZの圧入深さの方が1㎝以上深い。KLXシャフトを移すと圧入長さ足りない。圧入径もノギスで測っただけだから圧入できる誤差かわからない。なんとかしてくれるでしょう。

ホイールはどうしましょうかね?

左はSM。右がKLX。KLXはDトラッカーXのローター付けてます。KLXホイールを使うと、キャリパー、ローターはそのまま使い、ホイールのベアリングを15Φから20Φに打ち替えてカラーを製作。

DRZホイールを入手できれば、ホイールはそのままで、ローター、サポートを320Φに変更かな。ステムが帰ってきたら、とりあえずガレージにあるSMのホイールとアクスルで実験してみようと思います。

つづく





2017年10月10日火曜日

ライスポカップ第3戦に行ってきたよ!

朝や夜にだいぶひんやりする今日この頃ですが、この日はドピーカンでした。澄み渡る青空!!ナンダカンダ今年は全戦晴れで全戦ダートありの良い年でした。

なんでか?って私がレインタイヤ買ったからですよ・・・。

まあそれはそれとして、テント村の設営です。私はここんとこ仕事が忙しくて、前日に最低限のメンテしかできなかったので、忙しくセッティングします。

バタバタやってるあいだにブリーフィング。きれいどころもいます。

Dトラは前々回に後ろサスをぶっ壊し、前回に前足とキャブをぶっ壊し、全然直す暇なかったので、今回はカフェオフェンス練習車のYZで出ます。これ乗るの2回目です。

前回は「おっ古くてもさすがレーサー!速いがや!」って感じで簡単にDRZのタイムを上回ることができましたが、今回はどうでしょうか。

<<練習走行>>
前回乗ったマサヲくんとセッティング違いすぎた。合わせるの苦手じゃないですが、これは無理やわ。早々に退散。

<<予選>>
なんとなくサス合わせて一生懸命走りますが、なんか、こう、エンジン伸びないしグリグリ曲がりません。嫌な予感がします。

<<ヒート1>>
ちょうど真ん中へんです。上位は若手だらけ。中盤におっさんだらけ。世代交代を感じます。

嫌な予感が的中しました。前にyamisaka氏、後ろにきのぱん。yamisaka氏抜きにくいんだよ。キノパンと一緒に走るとワシ転ぶんだよ。これはスタート頑張らないと!!
で、緊張のスタート!
大失敗!!!!

400㏄と650㏄のトルクに完全に負けました。

登りもあって表ストレートで離される。

インフィールドで軽さを活かして追いつく

立上り~裏ストレートで離される

えーこれが10周続いて終わりです。yamisaka氏がキノパンを抜いて順位が変わって、そのキノパンを2回刺しましたが、ゴールラインまでに盛り返されて負け。ぐやじい。


<<ヒート2>>
ダート有りです。ヒート1でクタクタになっていたので、へろへろスタートして1周してから後ろ見たら誰もいない。ドベでした(笑)。


こりゃいかんと精いっぱいプッシュします。なんとか何台か抜いたなあと思ってたら背後に黄色いDRZが。トップを走っているはずのmeemにラップされるのかな?と思って譲ったら・・・

yamisaka氏じゃねえか!(怒

彼はスタートでフライングのペナルティを受けてドベスタートになったみたいです。それが追い上げてきてたんですな。なんだよ、ヒート1の仕返しにハイパーブロックしてやればよかった。


そんなこんなでケガ無く最終戦も終わり、

わがカフェ・オフェンスは!!!

マスターがAクラスシリーズチャンピオン!!

meemがBクラスシリーズチャンピオン!!

ぺみなむがCクラス2位!!


という華々しい結果になりました!特にmeemは3戦6ヒート全優勝の完全優勝!今年突然の目覚め(笑)。一番練習熱心、研究熱心な彼には当然の結果かもしれませんが、どんなレースでも勝つのは難しいものです。

表彰インタビューで私のことにも触れてくれてうれしかったです。(恋愛は全然ダメですけど)おめでとう!!

他のみんなも頑張って楽しみました! 

お疲れさまでした!また来年も遊ぼうね!!









2017年9月25日月曜日

組合の走行会に行ってきたよ!

ここんとこ毎年、お世話になっているセットポイントより誘われております、オートバイ組合主催のエンジョイフレンドリー走行会に参加してます。今年もおじゃましました。

今年はなぜかエントリー締め切り前に定員がいっぱいになり、希望者全員エントリーできませんでした。私は先にエントリーしてたんですが、希望者がいましたので譲って走りませんでした。

ということで、私が走らないと決まると、

晴れるんすわw。

快晴です。

幹事として参加しましたが、最近お仕事が忙しかったし前日に飲み会(飲んでません)で遅くなったりでクタクタでしたので、観戦したり写真撮ったり昼寝したり、のーんびりできました。みんなもほのぼの・ゆるふわな感じで楽しく走れたようで、来週のレースが楽しみです!

meem。フロント16.5の実験してました。調子よさそう(チッ

エクレアくん。マルケかっこいい。彼は自分に似てるなあ。

キノパン。昭和な香り。XRはだいぶ速くなって仕上がってきた感があります。

パセリ君。今日はナニかをつかんだようで、目覚ましく進化してました!1コケ。

某氏はパセリです。

えみなむ。新しいタイヤを投入して大変スムーズな走行。日曜が楽しみです!

初参加S君。来週のライスポカップにも出るそうです!楽しんでね~!

去年から2回目の参加Nちゃん。小さい体を活かしたダイナミックなハングオン!

今回は窓口のセットポイントのメカさんも走りました。オフィシャルもやって忙しかったね。お疲れさん!

meemの動画。4枠目。


5枠目。

6枠目。





この人はずっとお茶飲みながらかりんとう食べてました。

来週のレースがんばりましょー!!




2017年7月18日火曜日

KLXの修理と今後。

ヒート2でガス欠症状で止まっちゃったので、その原因を探ります。

何とか始動できる、アクセル開けるとダメ。これはスローはいいけどメインがダメって感じで、
・メインジェットなんか詰まった
・ニードル上がらない
・キャブにガソリン来てない
などなど考えられます。

とりあえずバラシて摘出。純正のCVキャブです。メインの番手だけ自分で替えてます。

どのバイクでもそうだけどめんどくさい。KLXはシートフレームがメインと一体なのでシートフレームごと外して後ろにずらす、という戦法が取れない。後ろのエアクリのダクトを先に外します。

ホース引っこ抜きながら供給されてるか確認します。いいんじゃない?

開けました。きれいなもんです。オーバーフローしてたのもこの前直したので油面も栓もいい感じ。

MJ外します。まったく詰まってません。じゃあニードルかな。

上蓋はずしてダイヤフラム点検します。これが破れてニードル上がらないのかな?と思ってましたがきれいですねえ・・・。これ部品が高いからホッとしましたが。

じゃなんだ??・・・ん? バネが上下さかさまでは!!このバネは写真右の片側だけ端部が水平に加工してあります。現状ニードル側は切りっぱなしの端部が台座にハマってます。

バネが押されて端がはみ出て、通路に引っかかったみたいですね。は~~、こんなことで(泣

反対に組み直して動作確認して復旧!おわり。


キャブって調子よければ下手にバラさない、というマイルールがありますが、今回はそういうやる気のない傾向でリタイヤしたんですな。

前の使用者はニードルにかさ上げのワッシャーかましてました。いろいろ工夫してたんですね。そのとき組み間違えたんでしょう。



他にも今回のレースで不具合がいろいろありまして、
・フォークがダートのジャンプ着地に耐えられない。底突きする。
・フォークダンピング無くなった。なんか壊れた。
・高速右コーナーでフロントあばれる君。

みんなフォークじゃん。この前社外リヤサスは返品しましたが、フォークスプリングも同社製を使っています。名前は強化スプリングですが、全然強化になってません。

先日メーカーのおねえたんと話しましたが、フォークもリヤもレースを想定してません、と。だからフロントスプリングも変形して縮む可能性があります、と。あかんがな。もう丸ごとなんか移植しようかな。



タイム的にあと1秒詰まるともう少し他車種と張り合える気がします。ストレートの抜かれるスピード差ハンパないので、もう少しエンジンパワーほしいなあ・・・。




ハイカムほちい。

ライスポカップ第2戦に行ってきたよ!

暑いだろうと思ってたけど、マジで暑かった。

朝のテント張りから汗だくです・・・。

ダミーグリッドにテント張ってもらえました。陰に入れる人数はわずかですが心づかいがありがたいですね。


今回は自分的にはKLXのリヤ周りを直しましたので、それなりに走れるかどうかがミソです。組んでから1回も乗ってませんw。

朝の練習走行から「おおっ!?いいでないの!」という感じです。練習走行は54秒、予選は53秒、がんばったら52秒台は出そうです。ヒート1で出ました。

ヒート1はいい感じでバトルしますが、ストレートで離されインフィールドで追いつき、なパターン。何台か抜かれてコケて後ろにいたキノパンにも最後に抜かれて終わり。順位はあかんですが、本人的には前回と比べて超楽しい!!

ヒート2は同チームのWRたちに引導を渡すべくダートもがんばって走りますが、序盤から何やらガス欠症状が・・・。

おかしいなあ。給油のタイミングからすると無くなるはずないんだがなあ・・・。

そして中盤、第2ダートでバンクしてる時に完全にエンジンストップ。立ち上がれずにそのまま転倒。再始動できず、終わり。ヒートが終わるまで立って待っててヘロヘロになってバイクを押せなくなりました。A川さん押してくれてありがとうございます。

他にも応援の方々いろいろありがとうございました!!


12インチも2台いました。水冷85は速いなあ~。

エクストリーム車も出場してたり。この何でもあり感が実にモタードでいいですね。



で、他の面々は・・・

meemはヒート1、ヒート2とも制して完全優勝の2連勝!!おめしゃす!もうBに来るな!

今回ウチのYZに乗ったまさおくん。初レースでありながらがんばりました!ヒート総合で3位お立ち台!!おめでとう!

えみなむも初表彰台!3位おめでとう!!暑い中がんばりました!

kndさんはヒート2バテてヘロヘロでしたが総合2位!!おめでとう!

ヘロヘロなのか、前回2連チャンで捲れたのを反省してるのか。

エイジさんもがんばった。タイム更新が続いています。次は勝つ。

キノパンのXRは進化してる。今回は用事があってヒート1で終了。次は勝つ。

 パセリ君は暑さに負けた感がある。不本意だったそうで次回は弾けろ。そして叩き潰す。

MAX・・・(´へωへ`*)




暑かった~つかれた~





2017年6月27日火曜日

KLXを走れる状態にしたよ!たぶん!

前回のレースでヒートごとにリヤサスが縮んでいく笑いごとがあったのですが、結局そのバネはメーカーに返品となりまして、KLXのバネが無い。

で、meemくんがKDXのサスがあるということでもらってきました。あざーす!!

ウチに帰ってビニール袋から出した瞬間にバンプラバーが砕け散りました(笑)。KDX220のサスとリンクなど。

細かいレートや自由長なんぞ全く知りませんが、どうせ似たようなもんでしょう。ショック本体の寸法をだいたいあたります。

右がKLX、左がKDX220。5㎜ぐらいKLXが長い。ショック本体は何㎝かKLXの方が長い。意外と違うもんですね。

取り外したバネの自由長は253㎜ほど。KLXの仕様書だと255㎜、使用下限が250㎜。ええ感じです。 

サクサクはめかえます。Fマークが自由長、1㎝ほどプリロード掛けました。どれもそうですけど組んでからやりにくいのでゴリゴリ締めときます。

上がKLXの117㎜リンクプレート、下がKDX220の112.5㎜リンクプレート。これで車高アップとレートアップを狙います。

意外とすんなりボルト入った。でもジャッキアップして後輪が下がった状態だとちょうどおむすびとスイングアームが当たります。当たってボルトが入らないのではなくて、入るけどすべてのクリアランスがゼロ。

さて・・・(サンダーを取り出す)

前に同じことやったなあ・・・。

削った分だけクリアランスになりました。ジャンプした時とかにゴスッとはまっちゃうといかんでね。いい感じなったので本締めします。

いいんじゃないでしょうか!?跨った感じだと「ぉ、ぉぅ・・・」ぐらい硬く感じます!あんまり変わりませんでした!!

シートまで付けて跨ってみましたが、車高はいくらか上がりました。そりゃそうだ。これで次のレースは脱DO☆彡BEを目標に頑張ろうと思います!



暑い。汗だく。