2013年10月29日火曜日

「カフェ・オフェンス」 プレオープンパーティー!

店主と二人三脚で長らく改装工事と準備を進めてきました「カフェ・オフェンス」のプレオープンパーティーに行ってきました。



こんな感じのシャレオツな店です。店主は私のバイク仲間でして、店内にバイクがディスプレイしてあります。店の横はバイク用の駐輪場になっていて、自分のバイクをガラス越しに眺めながらコーヒーが飲めます。

フェイスブックページあります。ぜひ、イイね!お願いします。
https://www.facebook.com/cafe.offence

場所は名城大学のすぐ隣。ここです。
https://maps.google.com/?q=%E6%84%9B%E7%9F%A5%E7%9C%8C%E5%90%8D%E5%8F%A4%E5%B1%8B%E5%B8%82%E5%A4%A9%E7%99%BD%E5%8C%BA%E5%85%AB%E4%BA%8B%E5%B1%B1%EF%BC%96%EF%BC%94%EF%BC%91&hl=ja&gl=jp

ガレージはバイクでいっぱい!!


バイク乗りたちもいっぱい!(若者)


(若くないチーム・・・)


カレーライスは本オープン後のメニューにもあります。大変おいしいです。



みんなバイクを見ながら歓談。


この右にはでっかいモニターがあります。音響も素晴らしいです。


この日、一番遠方からのお客さま!なんと埼玉から!




11/3(日)に本オープンします。みなさん行ってやってくださいね~!






2013年10月14日月曜日

嗚呼、ダム。そしてTMR完成。

TMRのテストをかねて、ダムに行ってきました。久しぶりだな~。

ウキウキ出たものの、さぶい!!電光掲示板は11℃。ツナギの中はメッシュスーツとTシャツだけで、薄着過ぎました・・。まあ夜明けがきれいだから許す。


ちょうど着くと明るくなって、走れる気温に。実は先日ちょっと偵察に来たんですが、台風の影響で至る所泥だらけでした。まだちょっと残ってますので気をつけて走ります。


yamisakaさんが来ました。替えっこして乗りました。キャブの感想を聞くと「どこからでも加速する」「ギクシャクしない」と珍しく褒められました。なかなかええでしょう?

私のDRZは160タイヤ、サスガチガチ、ローシート。yamisakaさんのは150タイヤ、サスしなやか、ハイシート。もうまったく別の乗り味。自分の乗り方や好みがよくわかるなあ。


さて、自分のバイクで実験。路面も冷えてるし砂や泥が出てるし、やんわり曲がりながらキャブの感じを確かめます。

え~~、不満ゼロです。濃い回転数や開度もあるかな?といろいろ実験しましたが、今日は寒かったせいかまったくグズりません。トルクもりもりです。

(・∀・)イイ!!

パーシャルでの街乗り巡航もアクセルが過敏でなく乗りやすいです。前はだいぶ薄かったんですね。鈍重と言うほどではなく、普通に開けるとリニアにゴリゴリっと前に出ます。

高回転はおとなしくなりましたが、トルクの谷が無くなっただけで同じ加速かな。トルクのつながりが良くなりました。若干トップエンドが足りないかもしれない。MJを170から若干上げて最後に実験しようかな。

帰ってからプラグチェック。


写真では黒く見えますが、中心はそれほど黒くなくきれいに焼けています。やや濃い目には違いないですが、季節的にこれでいいでしょう。


意外なほどすんなりセッティングが出た感じ。2回でかなりベストでは?と思います。MJ上げるのはもう少しプラグ見ながら考えます。いやー、あっさりセッティング出てなんか寂しいw。




2013年10月10日木曜日

TMR-MJNその2

前回はPJ換えて2回乗りましたが、違いは良い方向ながら、最良かどうかはまったくわかりません。

体感的には下が太くなったのと、上は不満なく回りますが、中間からパーシャル〜開度1/2ぐらいまで薄い感触です。ガバ開けはあまり気になりません。

ということで、次はニードルを実験します。


シートフレームを外さなくても、テキパキ引き摺り出せるようになりました。トップキャップを外してニードルを取り出します。


下がMJN。上がノーマルTMRのニードル。変わったニードルですねえ。まっすぐの棒に小さい穴がいっぱい空いてます。思うにフレキシブル過ぎて変化がよくわからないのは、これが原因ではないかと思います。

今までよく使ったFCRは悪く言えばピーキーで、セッティングをはずすとまともに走らなかったですが、差はわかりやすかったです。まあ、バイクによっても違うしね。一概には言えないけど。

街乗りに向いたフレキシブルさで、逆にレースシーンではMJNはあまり使われないみたいですね。でもレースで仲間より優位に立てた立ち上がり加速は、このニードルのおかげかもしれんので、なるべく使うつもりで、クリップを一段下げました。

さてさて、またのんびり試走します。

記録
・MJ 170
・PJ 37.5
・MJN 純正2段目
・AJ 1,1/4






2013年10月5日土曜日

TMR-MJNをセッティング その1

帰ってきたらいきなりバラすのかお前は、と言われそうですがちょっとセッティング。

前からメインジェットだけでなんとなくセッティングしてましたが、このTMR-MJNてな、なかなか難しいキャブだね。セッティング変えてもよくわからんというか、なんとなく走っちゃうというか。難しいのは体感、性能がとてもフレキシブルなんでしょう。

しばらく前にお師匠さまのDRZに乗りました。排気量やカムは違いますが、同じTMRラージボディを使っています。これが下から素晴らしいトルクとツキ!自分のキャブがチャランポランなのがよくわかります。

で、真面目にやることにしました。


しかし、このキャブはどうにもバラしにくいねえ。デカすぎ。付属品多すぎ。

お師匠さまに「外さなくてもズラしてできるよ!」と聞いてましたが、一回ぐらい全バラしないと、どこに何があるのかサッパリピーマンなので、最初はあきらめて外します。

・・・、シートフレーム外しました。ヤケクソ作業で手が真っ黒なので写真はありませんw。

とりあえず、
アフターバーンがヒドイ
真ん中に薄い谷
下がついてこない
こんな症状が顕著なので、マニュアル通りPJを上げてみます。ヨシムラ純正なら27.5が付いているはずですが、外してみると、、、

「32.5だよ」

32.5のPJを握りしめて固まる。

あれえ・・??足りないのは確かなので、手持ちでもうちょっと大きい37.5に変えました。ニードルも上げたろかしゃんと思いましたが効果がわからなくなるので、これで戻します。ここですでに2時間w。


ついでにキャッチタンクを作り直しました。エアクリに戻してたんですが、開口を空けまくったので、もうキャッチタンクになってませんし。

試走しました。・・・うん、まあ、いいんじゃないかな(変わらねえ)w。

普通に走る。アフターバーンはかなり減りました。下は太りました。方向はいいようです。しばらくこれでプラグを見て、またやりたくないけどやります。次はニードルのクリップだなあ。

記録
・MJ 170
・PJ 37.5
・MJN 純正3段目
・AJ 1,1/4

復活。

紆余曲折いろいろありましたが、DRZが手元に帰ってきました。大事にしたいと思います。

しかし久しぶりに乗るとピーキーだなあ・・。ぐったり疲れました。イケイケで走ると気にならないんだけどね。でもサーキットやレースじゃなくても楽しい!



周りの方にご迷惑かけました。ありがとうございました。







カフェを作っております。ライダー必見。

お久しぶり。

お盆明けてからかなり忙しく仕事しています。去年からじっくり練ってきた新築のお仕事と、とある喫茶店の内装仕事です。どちらも自分のお客さんなので、費用的にも出来栄えにも気合が入っております。

喫茶店の方はまたオープンのアナウンスします。なんとイマドキ珍しいライダーズカフェです。自分のバイクを愛でながらゆっくりコーヒー飲んでください。

バイクガレージ側から見たところ。OSB合板を使ってプライベートガレージ風になっております。シャレオツ!決して仕上げるお金が無かったとか手抜きとかそういうことではありません!



店舗の方からカウンター、厨房を見たところ。厨房が店主のご希望によりかなり広いです。この店はゆくゆく店主が年老いたときにまったり過ごす自分の部屋のような感じだそうで、客席よりなんかこっちのスペースの方が(ry


もちろんバイク乗らない人も来てね!工事は9月中に終わりますが、店主がお料理やコーヒーを練習してからオープンとのことでいつかわかりませんが、来月気が向いたらそのうちオープン!!・・?