2021年1月30日土曜日

フォークセッティングやり直す。

エンジン積んだと思ったらフォークばらすとか、あんたも好きねえ。

前にフロントホイールをタイカワサキに換えたんですが、それまでテッチンホイールで抜群だったフォークが硬すぎて跳ねまくりになりました。

持った感じほんのちょっと軽いだけだと思ったんですが、バネ下は効きますねえ。


そこでとりあえずフォークオイルもよく使ったし、オイル交換します。


KSRは両方で500ccも使わないので、G15もG20も余ってます。


とりあえずスコスコ抜いて逆さまにして一晩放置。入っていたのはG20なのでデローンとしてるから時間かかります。写真ではわかりにくいですが、右フォークのオイルだけ完全に劣化してました。なんだろな?


G15の残り、ぴったり500cc。

規定量ガン無視で入れるので少し多めに作りたいのと、前にG15でフニャフニャだったので、100ccだけG20足しました。シャカシャカ混ぜます。


スコスコスコスコスコスコスコスコスコスコ。


満タン。


600cc作って2本で100ccぐらい余ったから1本に250ccぐらい入ってますね。油面調整します。前回ベストセッティングだった-30ミリで。条件変えるとオイル硬さわからんくなるし。


車体に戻して出来上がり。KSRはなぜかフロントホイールばらして組むと、ハンドル左にねじれる。なんでだろ。目視で直しときます。



ストロークさせてみたら、まあ、いいんじゃないでしょうか。

これも実走しないとまったくわからんね。




は〜、やれやれ。
と、この記事を見返していたら、
2つ前の写真で、、、

ああっ!!


フォークガード引っかかってアウター下に降りてないやんけ!

とりあえずやんなって寝ました。

別日に直しました。

めんどくさいからキャリパーとアクスルだけ緩めて片側だけ引っこ抜きます。ホイール外すとパッド外さないかんからアクスル刺しっぱなし。フォークキャップはハンドル外すのめんどいからモンキー(笑)で緩めました。フォークガードはちゃんとはずしました。

キャップ抜いてみたらやっぱり満タン(笑)。やってよかった。


ちゃんと右フォークに合わせて30ミリ下げに合わせました。こんなブログも自分には役立ってますな。


終わり💢










 

2021年1月27日水曜日

またエンジン割りました。

今年のオフシーズンのメインイベント、高回転でギヤダウンできない現象を直すためにエンジン割ります。

前に武川5速を組んでから、この現象に一つだけ心当たりがあります。3本あるシフトフォークの中でライトギアシフトフォークだけ、純正を使うことになってます。

純正が痛んでいる自覚もなかったので、サクッと純正から移植したんですが、それだけがすり減った中古だからギヤを押し切れないのかな?と。


あー、めんどくさ。2回も同じバイクのエンジン割るなんてZXR以来だわ。

でも今のままではまたレースでズンドコになるのは目に見えているので、しゃーないからやりましょう。

補機類いろいろはずします。

マニホールドはこの前長さを決め直したので位置をマーキング。


2回目だからサクサクいきます。前回の自作スプリッターで割りました。

ピストンピンがなぜか抜けなかったからピストンそのまま。ギヤのアタリもシフトドラムむキレイなもので、ギヤが入らない原因はわからないっすね。外部シフト機構も特に心当たりないですね。



この部品替えるためだけに!

取り出しました。新品との差異はわかんないっすな。これの摩耗いつもわからない。でも替えると直ってましたね。他のバイクは。

オイル塗り塗りして新品組み込んで戻しました。


接着面掃除して糊つけてクランクケース戻しました。


よいしょと載せて続きを組みます。クラッチ側もコイル側もガスケット再利用できました。

ベースガスケットとオイルポンプのネジがお亡くなりに。新品とります。オイルポンプのネジなんでプラスネジやねん。あんなヌルヌルなとこ。頭が引っかかるから六角に替えられない。

ぷんすか。

武川クラッチカバーはチェンジシャフトの受けにワッシャーあります。グリスで張り付けて戻します。ちゃんと付いてるかは組むとき見えません。


シリンダーいれて、ヘッド乗せて、カムつけて、カムチェーン張って、はい、だいたい終わり。キタコヘッドがカラカラうるさかったので規定値より狭めにロッカーアーム調整します。


でーきた。



補機類戻して、オイル入れて、さて始動。。。。まったく問題なく動きました。

ギヤが改善したかどうかはビューンと走ってみないとわかりません。春が楽しみですね。




キミも春が待ち遠しいねえ。



 





2021年1月16日土曜日

珍しくリヤブレーキを直す。

KSR買ってきたときに一応リヤキャリパーもオーバーホールしたんですが、ローターは段減りしていて、パッドはすり減ったまま。meemにもらったタイカワサキのホイールにローターも付いてましたが、同じような段減りです。

これがギーギーキコキコよく鳴ってまして、やむなく手入れすることにしました。小さいバイクだからこういうパワーロスは気になりますね。リヤブレーキ使うクセがないので効き具合とかどうでもいいんですが、回らないのはしょうがない。


とりあえずまた洗います。ステーもパツキンもバラします。パツキンの溝の中がサビが溜まってました。針でコリコリ削ります。パツキン自体は去年替えたばかりなのでキレイですが、サビは結構な肉厚でパツキン押しちゃうかな。地道にやります。


 ピストン、ステーのシャフトもキレイ。一応磨いてシリコングリスでグリスアップします。


パッドピンは段付きが磨いても直りません。これは交換。この溝が引っかかって、パッドが戻れなくてキコキコ鳴ったような気がします。


部品揃ったから再開。箱があんまり大きいから品番違ってないか心配だったですが、箱開けたらちっちゃいローター出てきました。合ってそう笑。


ローターのボルトも新品に。めちゃ長い。ネジロック付いてます。ローターはこのホイールの年式で頼みました。KSRは丸だったけどPROはペータルなんだね。径は測ってないけどたぶん一緒でしょ。


えーと、2.8キロね。


でーきた!


右が段減りのパッドピン。左は新品。新品はキレイだのう。


組み立てました。とってもシャラシャラ気持ちよく回ります。当たりがついたらどうなるかな。




YD28はフロート室の水平が悪くてブレーキかけると吸えなくなって不安定になるみたいで、やむなくマニホールドを伸ばして角度を立てて、フロート室を水平に近づけたら解消しました。

PJが、
48→まったく走れない
50→たま〜にガス足りない
52→ちょっと濃いかなあ
というあたりみたいで、とりあえず52で。これでもASは3/8戻し程度。これ以上戻すといきなり不安定になる。

全開高回転のみ引っかかるので、MJを110→115へ。



早く暖かくならないかなー。