リヤのマスターカップを洗います。フルードは一滴も残ってなかったけど中のゴムは生きてる。それなり密閉で生きれるんだねえ。しかし汚い。
リヤマスター、中のピストンは部品出たのでOHしてもらいました。取付します。トルクかけて対角をマーキング。
ハイパースペシャル手動ボール盤(インパクト)で穴あけ。ヘキサでも鉄ボルトなのでスイスイ空く。ナチの刃が一番いいなあ。今日のボルト全部一本でイケた。
でーきた!
本締めしますよー。
前回ブレーキホースの取回しを確認したので、ショートパーツを買ってきました。全部グッドリッヂでアルミ。ステンの方が丈夫だけどそこだけ丈夫でもしゃーないがんと思ってます。今まで使ってたアルミはくたびれてるのでお疲れ様。廃棄。
キャリパーもワイヤリングします。これブリーダーが下になるんだなあ。
さてフルード入れますよー。
いくらスコスコやっても注射器で吸ってもまったく入らない💢 ブリーダーが上になるようにワイヤリングちぎってキャリパーを上に載せてローターに噛ませます。
スコスコチューチュー、スコスコチューチュー、、、やめだ💢💢これマスターのピストンがうまく動いてないな。フルードそれなり入ってるけど弁がおかしい。戻すと圧力も戻っちゃう。
やめだ💢💢(╬´◓ω◔`╬)
💢フロントやりましょう。パッドはたくさん残ってるので表面をハイパー手動ベルトサンダー(コンクリート)で研磨しましょう。右が削ったもの。中は腐ってないですね。使えそう。
パッド、押さえ板、パッドピンをシリコングリスしながら組み込みます。パッドピンとベータピンは新品。このベータピンは回転しないからワイヤリングできないね。プラスチックのフタがありますが、これがわりと大事な抜け止めなのね。部品出るかわからんので、飛んでったらワイヤリングしましょう。このベータピン、ブレンボ40よりだいぶ大きい。汎用品ハマるんじゃないかな。入れやすいし。
さてマスターの2本出し。グッドリッヂのバンジョーにボルト、間違いないけどパツキン当てて芯を確認します。重なりをギリで調整します。オープンスパナが刺せるように。
鉄のステーで支持するようになってますが、擦れたらわかるようにビニテ巻きます。ダサいけどよくわかる。まあここはあまり動かないだろうね。
新品バンジョー、ボルト、ワイヤリングで完成。
反対も同じ納まりですね。15°。バンジョーボルトもやんわりワイヤリング。
ロワーステムのとこにテキトーに作った感バリバリのホース通す金具ありました。これも金属なんで巻き巻きします。
廃棄部品。今までお疲れ様でした。大丈夫そうに見えてアルミもうダメだね。
スコスコチューチュースコスコチューチュー、来ました。フロントはバッチリですね。マスターのボディに付いてるブリーダー大変使いやすい。ブレンボだと液を押す量が少ないからブリーダー上にないと入れにくいんだよね。ニッシンは楽だわあー。
さてさて、前足を組んで、何ヶ月ぶりにジャッキから下ろします。リヤサスは頼んであるけどなかなか来ないからこのまま車検でいいや。着地したけど、こいつ、動くぞ・・、まではもう少し。チェーン無いし。
あとの懸案事項は、
・リヤマスターどうすんねん
・ライトの中身壊れてるで(腐ってて外せない)
・ライトにハーネス入ってるから社外品どうなんだ
・チェーンスライダー廃盤
・タコのワイヤーおかしい。タコ動かない。
・メーターとライト、元の位置だとめちゃ干渉する。
・メーターのムギ球切れてる
・ウインカーつかない。スイッチは直した。なんかリレーか?
・オイル吹くし固いやつに替えようや
転がせるようになったので、車検でセットポイントに持ち込みます。私の受け持ちはほぼ終わり。オイル下がりやアフターバーンはあるものの、暖まったら、まあいいか?ぐらい。あとはサス交換と車検取ってからセッティングぐらい?チューン車だからそれなりセッティングしなくちゃね♪ しゃーないなー♪♪
いやー試乗が楽しみだ。エンジンでこんなワクワクするバイクは初めてかも。
おつかれっした!
0 件のコメント:
コメントを投稿