前から使っていたラップタイマーをDRZに移しました。社外メーターが付いていたステーを流用します。
はい!できた!
電源やアースはシート下のETCの配線と合流。そこまではETCアンテナの配線保護カバーの中に割り込ませてスッキリ。
マグネットセンサーはどうすっかね・・・。KONDさんはローターと反対のフォークの下部に付けたらしいですが、フォークを配線が降りるのが鬱陶しそうだったので、アンダーガードのボルトを利用して、カラーなどを使いつつなるべく下に下げました。
オフ車といってもモタードらしく車高は低い方。KDXよりよっぽど低い。低いとはいってもロードマシンに比べれば微妙な高さ・・・。
これでセンサーが拾わなかったら、センサーのステーを長くして、下に下げるしかないですね。
MJを160に上げました。これが非常に( ゚д゚)ビンゴー!!トルクが増してレブまで一気に回ります。イヤー面白い!!嫌いな街乗りがすでに面白い!
普通に座った状態でもフロントがアクセルで離陸します。上げようとちょっと体重を移せばふわーっと上がります。サスや車体がよいのでまったく振られません。
楽しみです!早くサーキット行きたいなー。
これであとはブレーキ魔改造を残すのみ。行くか戻るか・・・。
(´ヘ`;)ウーム…
0 件のコメント:
コメントを投稿