LED続き。お亡くなりになってたリレー届きました。両方とも30Aですが、まあいいや。補修部品てポン付けだよ、うれしいな。デイトナすごい。
怪しい無名メーカーの交流→直流変換器です。取説も何もありませんが、H4のオスメス付いてるので、入力、出力はだいたいわかります。中身や原理はサッパリパリの丞。
元ハーネスとバッ直ハーネス信号線の間にバイパスさせるので、110型3極のカプラー買ってきました。これが、2、4、6極はホムセンにあるのに、3極は無いのよ。結局ライコランド行きました。
とりあえずダメ元で、今まで使ってたリレーの無事な方で、交流でスイッチ入るか実験してみます。
ダメですね。当たり前か笑。このあとバッテリーに付けたらビチビチ動きました。はいはい、そらそうですね、じゃあ変換器使いましょうか。
えーと、バイパスさせるんだから、向きが、えーと、、
電気ってだいたいではいかんところがめんどくさいですね。上が元ハーネス、下がバッ直ハーネス。合ってるよね?しかし変換器の電線細い。大丈夫かな?過電流で最初に燃えるならここですね。
新品のリレーに替えます。ここだけはポン付け。ありがたいありがたい🙏 生きてるリレー1個は保管します。
エンジン始動して、ライトスイッチオン!・・テスト用のハロゲンは点きました!
配線や変換器をタイラップで縛って、ホンちゃんのLEDに替えてみます。おお〜点きました。チラつきは無いんじゃないかな。昼間だからよくわからんけど。なんちゃって直流化成功ですね?
充電電圧測りましょう。アイドリング、ライトオフだと14.0ボルトぐらい。レギュレータ大変そう。
ロービーム点灯時。12.5ボルトぐらい。う〜んギリギリ笑。オルタネーターがんばれ。
ハイビーム点灯時。出力同じだからあんまり変わりませんわな。
これがアクセル開けて回転上げると、10ボルト近辺を大きく上下します。えー?測ったこと無かったけど、交流の充電て直流で測るとこんな風になるの?知らんけど。でもヘッドライトは増減光しないですね。さすがバッ直。当たり前ですが、充電に関係なく電気先取りしますから、オルタネーター心配ですね。
信号線用の直流への変換器は機能してるみたいです。スイッチオンは俊敏ですが、スイッチオフにするときはワンテンポ遅れます。ハイビームからロービームに戻すときも同じく遅れる。これは変換器が何かしら蓄電するのかな?リレーがすぐ離れない感じ。まあいいや。どうせエンジン切ったら切れるし。
さあ夜走り行くぜえ〜
0 件のコメント:
コメントを投稿