2011年8月31日水曜日

サボリーマン

仕事中にバイク屋さんにエンジン置いてきた。珍しく??忙しそう。このまま放置プレーされそうなオーラをビンビン感じたので、丁重にお願いしました(笑)





狙ってたKLXが売れたそうで、納車整備中でした。んー、残念。デジタルメーターで高年式だったので、高嶺の花でした・・。もうちょっと古くてボロくて安いのがいいなあ。





空がどんよりしてきました。今週は台風が来そうです。仕事柄、ちょっと進路が気になります。日曜早朝の天気はもっと気になります。



KDXのタイヤのこといろいろ考えてたんですが、リムやホイールASSYを新調するのは今回は無いなあ。21インチでいきましょう。もうあんまりKDXにお金使いたくない。



KDXに今まで不満なんか無くて、レプリカ世代以降のバイクは技術的にみんな同じ、と思ってるところがありました。ところが試乗させてもらうとDトラッカーがモデルチェンジするたび、進化がすばらしいですね。初期型がKLXに17インチ付けただけって完成度が低かったのもあるでしょうが、新型になるにつれて確実に熟成されてますね。



同じことはDR-ZやWR見てもよく思います。逆にKDXのフレーム世代は限界を感じます。KDXはどうやってもああいうバイクにはならない。言っておきますが、私、オフはスーパー素人です。ちょっと乗せてもらっただけで素人が感じることですから、玄人はもっとわかるのでは?という進化。



オンはそれほど感じないんですよ。タイヤは感じますけど。レプリカ世代のバイクは高過重設定で、現代のいいタイヤ履いてもフレームやサスが負けませんよね。そりゃもちろんモロモロ進化は感じますが、よーいドン!するとさしてタイムは変わらないような。まあタイムが変わらない程度の素人ということです(笑)



リムやアフターパーツにお金使うぐらいなら、せめて来年ボロいDトラッカー買った方がいいな、と思うので、散財しないようにしようと思います。KDXはいつでもイボイボタイヤに換えて林道やエンデューロに行けるように、21インチのまま取っておきたいです。

2011年8月30日火曜日

今日は暑いね

昨夜、ブログに「レアル1出てみっか?」みたいなこと書いたら、急にやる気になってガレージの中の半バラシエンジンを片付けました。油を抜いて、プラ箱に入れて、周辺部品も一緒に入れて、・・・エンジンは外注に出そう・・・。

庭にほかってあった部品保管用のプラ箱を洗おうと駐車場に出したら、底から出るわ出るわ、小ムカデ。やっぱり今年は多いような気がします。一匹残らず殲滅しました。パーツクリーナーで動きを止め、キャブクリーナーで溶かし、最後に着火でトドメ。かなり復讐した気分♪

バイク屋さんにエンジン出してる間に、KDX200から部品を移植しようと思います。考えているのはフォークとハンドル、スイングアームの移植。例によって適合の情報収集はありません(笑)。フレームやエンジンの形似てるし、時期も一緒ぐらいだし、たぶん付くでしょ。

125のフォークやリアサスがもうご臨終なんですが、OHするよりはいいかな?とエンジンレスの200を買ってきました。125の純正ブレーキはケッタですか?みたいなブレーキで、とてもオンタイヤで使う気にはなれません。で、シェルパの片押し2ポットに変えてたんですが、ローターにきれいに当たらず、ローターが段減りしちゃいました。

フォーク入替えると念願の両ダンパーだし(125は片側しかダンパーがありません)、ブレーキは純正な2ポットになるし、いいと思いませんか??・・・付けば、ね。リアはまあ長さや重さやチェーンラインや車高や、いろいろ取り合いがあるでしょうから、現物で(笑)具合を見てみようと思います。リムが一つ太くなるし。

で、タイヤどうしましょうね。ホントはDトラッカーの17インチホイールがほしいけど、高い。合うかどうかわからんものにしては、高い。とりあえず純正リムでオン寄りトレールタイヤかな。10月2日かー。間に合うかなあ。

2011年8月29日月曜日

レアル1

yamisakaさんやSSKさんが参加してるレアル1っていうモタードのレース、面白そうだなあ。


うちにはエンジンが死亡したKDX125、200が放置してあります。エンジン開けたらあんまりひどくて戦意喪失。200は部品取りでもらってきたんだけど、これもエンジンレス。


レアル1のレギュレーションを見ると、2st125も出れるみたいだし、タイヤ何でもいい、ツナギ推奨・・いいじゃないの。オフ用品何もないけど、エンジン直したら、とりあえず出れそう。


美浜はよく知ったるコースだし、オフ初心者でも許してくれそうな?ルールや予選だし、やってみようかな・・。


ということで、私は来月KDX再生強化月間にします。


2011年8月28日日曜日

ちょっとだけ某ダム、のち農道

さあ、某ダムへ!と早起きして家を出て、5分で本降り(泣)。高速の下へ避難です。防水じゃないものがいっぱいありますので、さあ、どうしよう・・・。タブで雨雲レーダーを確認すると、小牧~可児あたりに雨雲が。案外、名古屋ICまで行けばやむんじゃないかな・・・。



賭けに勝ちました!春日井ICぐらいから雨は上がり、西広瀬に着くころにはいい天気!これならダムの上も大丈夫そうです。



ダムに上がって一人で遊んでいると、S田さん、S籐さんが来ました。道中、サークルKで近ちゃんたちに会ったそうです。近ちゃんたちは「今日はダムに上がらず、カモ農道に行く」と伝言を預けたようで、3人で愛知県側で遊び、一周周回してから、じゃ、私らも行ってみますか・・・、ということで、農道を南に下ります。




この前行った朝霧池を通り過ぎ、301号に出たところのサークルKでトイレ休憩です。ここで、「作手の道の駅に行ったことない」と私が言ったら、ここから近いようで、じゃあ行きましょう!と再出発。



作手の道の駅に到着です。朝早いせいか閑散としてます。トヨタ系が休みじゃないから余計閑散としてんですかね?まあ、でもバイクはいっぱいいます。



これ食べたかったんです!満面の笑み!まだお店開いてなくて、炭をおこしているところだったんですが、どうしても食べたかったので待ってました。おいしいね、これ!とってもジューシーです。小さいほうでもうおなかいっぱいです。



S籐さんたちと別れた後、農道→足助→グリーンロードで帰ろうと再び農道に入ったら、燃料のワーニングランプが!いつもと違うルートだったから、走った距離を全然考えてませんでした。足助までGSはないのはわかってましたので、燃費運転です。今朝平のGSまできたら、ありゃあ、廃業したみたいで工事してます。焦ってもガソリンは減るし、人間も腹が減るし、すぐ近くの「百年草」に寄りました。



バーバラはうすでアップルパイとブルーベリーパイを買って(甘党です)・・・



ZIZI工房のフランクフルト(また?)とラムネを買って、軒下で食べました。どちらもおいしいです!



今日は、珍しくツーリンガーな一日でした。すごく遠出した気分。気分だけですよ。某ダムの対岸が岐阜県であとは愛知県内ですもんね。ツーリング主体の人から見たら、「えらい近場だなあ」と思われるでしょうね。朝はどうしようかと思ったけど、最後にいいこともあったし、いっぱい走って楽しかった!

オーリンズ様のインプレ

フランクフルトやパイを熱弁しすぎて、オーリンズ様のインプレを忘れてました。


忘れちゃうぐらい普通。ノーフリクション。最弱だと全く効きません。これはすごい。普通はいくら弱くしても、邪魔になる瞬間があるんですけどね。


某ダムでいくつか試しましたが、公道としては2、3クリック戻しで十分ですね。よく効きます。効き具合にムラがない。フロントが上がっても振れません。


その後ツーリングペースでも、ハンドリングがしっとりして、とても楽チンです。今まで押さえてたのがよくわかります。


デメリットが少ないし、いいものだと思うんですが、コストパフォーマンスとしてはビミョーですねー。要らないと言えば要らないものですしね。


これで西浦で、GSX-R750に負けないワイドオープンができるかな!?

2011年8月27日土曜日

オーリンズ様御光臨

なんの前触れもなく、チリーンとメールがきたと思ったら、うぇびけから「発送しました」メールが来ました。えぇ?11月納品じゃなかったの??3ヶ月も前倒しって、どんなサバ読みやねん!まあ嬉しいから許す。



おおぉぉ眩しいばかりの右下のロゴ・・・。左はお約束の蚊取り線香。



いつもトリセツなんて読まないんですが、万が一!間違えると財布が痛いので、どらどら・・・と読んでみます。英語のトリセツ、日本語訳、保証書、オーナーズマニュアル。で、取り付けのトリセツは・・、英語しかないんかーい!そこが一番大切のような気がしますが・・・。



タンクのボルトを緩めて、専用のブラケットを取り付けます。ごっついアルミの削りだし。高そうだなあ。



ヘッドナットを緩めます。えーーと、36パイ、36パイ、あったかな・・・。ありました。



右が取ったヘッドナット、左のブラケットと薄いヘッドナットのセットに換えるようです。純正はチタンじゃないでしょうか?オーリンズはアルミです。急にアルミが安っぽく見えてきたww



全て仮止めした状態。で、締め付けトルクは?と読むと、M6=10Nm、M8=25Nm・・まあ適当でいいんじゃないでしょうか?(オイ!

若かりし頃、NHKのステダンで、締めすぎて本体の筒を壊した苦い経験がありまして、今回は肝心の本体を挟むネジのトルクが書いてありません。で、日本語訳を見ると「5Nm=0.5kN」。んー、そんな低い数値はマイトルクレンチには出来ません。結局、手ルクレンチで締めましたw こんなもんでしょ。

アクロスマウントって初めてですが、これ、簡単でいいね!横付けのステダンって、位置が決まるまで結構大変で、走り出したら、ああ、ここ当たっちゃった!みたいな感じでやりなおしたり、ぶっ壊したり。コケたら間違いなく壊すしね。これはなかなかいいよ。でも乗り換えたら転用が難しそうですね。

明日、某ダム行きます。いやー、楽しみだ。みなさんよろしく!

yamisakaさん、レースがんばってねー!

2011年8月26日金曜日

Golden ballsの危機

昨夜、ブログの更新をしてから、寝っ転がってタブを見てたら、突然金色の玉付近に激痛が!!

「イターーーーーー!!」と飛び起きて全裸になり袋を見ても何にもなってない、て言うかよく見えない。女性にはわかりにくいかもしれませんが。

尋常でない痛み!全然引かない。のたうちまわってました。ズキズキと刺すような痛み。しかもだんだん腫れてきて痛みが激しくなってきます。

玉がつった?毛を挟んだ?いやそんな感じじゃないし・・

トランクスとズボンを払ったら、犯人が出てきました。小さなムカデ。怒りでエネルギー充填120%、フルスイングで葬りました。

犯人を殺っても痛みは変わらない。ムヒ塗ってしばらく悶絶してました。今日は痛みは引きましたが、タマタマちゃんと使えるかなあ?

今年、ムカデがとても多いです。梅雨時にも風呂でおしり刺されました。ガレージのシャッターの下にいる頻度も高いです。開けるとき恐る恐る持ち上げてます。シャッターや家の回りに殺虫剤まいてますが、死骸もたくさん見ます。今回は洗濯物にくっついてきたみたい。

今日は写真はありません。全面モザイクになっちゃうから。気をつけようっと。

2011年8月25日木曜日

これで終わり!



Youtubeのアップの上限は2GBだそうで、結構長いもんですねえ。アップは速いけどVOBからMPEG2のエンコードが長い。

赤いドカの人、よく一緒になるけど速いなあ。もうちょっとがんばらねば。この日は結構台数が多く、1分に遠く及びませんでした・・・。みんなよく1分切れるなあ・・・。ちなみにうちら3人とも1分切れないです。

6月といっても暑かったです。パワーワン履いてますが、ちょっと走るとすぐドロドロ。卸したてのときは、ドロドロでもガンガン前に進むし、スライドもわかりやすくて開けて曲がりやすかったのですが、ちょっと減ってくると全然曲がらない、鼻が入らない。横グリップはあるんですが、内向力も縦グリップもない。グリップというよりは剛性がない感じ。

BT-003で走るのが楽しみです!近ちゃん、いつもいい映像ありがとうございます!

もういっちょ



休憩してからカメラを後ろ向きにしてもらいました。後ろのRVTはO田さんです。写ってませんが動画の最後に1コーナーでクラッシュ。幸いバイクは軽傷、人間は無傷でした。

続きですよ



もう2ヶ月以上行ってない。忙しかったなー・・・。来月は行きますよ

後半、手がしびれて足がつりかけてヘロヘロです。

しかし何だね、バイク乗りって傍から見るとナルシストだよねー。そう思われるのは理解できますw。本人は汗だくでスポーツして、もう少し早く走ろう・・と必死なんですが。乗ってる人は自分は見えないもんね。

しかし近ちゃんのGSX-R750、速い!ストレートでガンガン追いついてくる!他の人抜いて間に挟んでも、すぐ追いつかれる。いや、もちろんコーナーも速いですよw。某ダムでちょっと乗らせてもらいましたが、ほんとに軽いし小さいし、エンジンが軽いです。回るのが速いエンジンですね。

youtubeの埋め込みの実験です



なかなかうまくいかない。今度はどや!?

散歩風ジョギング

健康診断以来、高血圧は運動不足でデブったからかな?と思い、ジョギングを再開しました。前からチョコチョコやってたんですが、去年の夏の猛暑で体調崩して以来やってませんでした。仕事も忙しかったしね。

そんなに激しいものでなく、のんびり走っただけなのに、息が上がって体が重い!完全になまってます。去年の半分の距離でギブアップ。

まあ、最初から無理すると続かないので、程々に・・。ここ2週間、雨の日以外やってましたが、ようやく息が上がらなくなってきました。気持ちいい。もう少し距離を伸ばそうかな。

ちょっとサボるとすぐなまる。ほかっとくと壊れちゃう。老いってこういうものですかね。何とかキープしたいです。元気があれば何でもできる!元気がないと何にもできないですよね!

釣りの話

今は亡きおじいさんが、とても釣りが好きで、かわいい孫をよく釣りに連れてってくれまして、孫もスーパー釣りバカになりました。好きとかどうとかより、もうライフワークと思います。



バイクは技量アップや道具の選別整備で、お楽しみ度を調節できますが、釣りはお魚次第という不確定要素が常にあるので、「うまくいかない楽しみ」があると思うんですよ。その対策対処、引き出しの数、道具、技量、天候、潮・・すべてを満たしても釣れるとは限りません。だがそこがいい。




釣りはなんでも好きですが、一番好きなのは・・・ハゼですかね。








夏の暑い日に、麦藁帽子かぶってのんびりハゼ釣り、最高です。隣におじいさんがいるような気分になれます。ハゼの顔もアタリも味もみんな好き。


仕事を忘れてのんびり・・・。ああああ、行きたいなあ。海もいいけどこっちも行きたい。山は涼しくていいよね~。









2011年8月23日火曜日

スマホ活用

インターネットラジオってすごいですね。え?今さらナニ言ってんの?って感じですか?普及率ってどんなんでしょう?




最近ギャラクシータブのおかげで、いろいろ便利になりまして、ブログも順調に書けています。これが車の中でも活躍してまして。



仕事柄、車での移動時間が多いです。そこでギャラクシーはカーナビ、渋滞ナビとしてかなり活躍してます。結構精度高いですよ。こんな感じで固定してます。市販の吸盤ブラケットを改造しました。オーディオへ携帯とタブと一緒につないでます。携帯の通話はオーディオから相手の声が出ます。


あはは、タブに自分が写ってるwwヒマジンww


音楽聴くのにもYoutubeで重宝してたんですが、連続再生できないし、音質音量はバラバラだし、そのたび画面押したり、オーディオのボリューム触ってると危ないです。



そこでインターネットラジオ。おもしろいね、これ。音質はどの局も抜群です。しばらくいろんな局を研究してみようと思います。



しかし送受信しっぱなしだし、他のアプリも同時に使うとすごい勢いで電池が減ります。コンバーターで充電しながら使ってます。


超便利~~って使いまくってますが、最近のニュースでauが回線に上限つけるとか、他社も定額やめるとか言ってますが、そんな風になったらもうメリット無いですね。



フリーWifiだと基地局増えても運転中ずっと受信は無理だろうし、そうなったら中古のカーナビとFMに戻るのか・・。進歩は引き返せないと思うんですけどね。



いろんなアプリが勝手に動きまわって定額じゃなかったら怖くてスマホ自体使えません。スマホの意味がなくなると思うんですがいかがでしょう?



昨日の豪雨

ニュースを見たら、江南市飛高町、一宮市今伊勢町、岩倉市、我が家を三方取り囲むように、浸水被害がでたみたいです。

去年の夏も一回大雨があって、うちの前の側溝が溢れました。うちは浄化槽なので、そこが水没するとトイレや風呂が流れなくなります。

前回も今回もそれぐらいで済みましたけど、東海豪雨の記憶が未だ生々しく、ドキドキします。昨夜も帰ってからずっと雨足を見てました。

全国ニュースだったようで、遠方の大学の連れから「大丈夫か?メール」が来ました。

大丈夫でーす!

夜走りへ

土日が雨でフラストレーション満点だったので、ちょっとだけ夜走りに行ってきました。




夜目が弱く、10Rのライトもとっても弱いので、知ってる道しか行けないです。名神で名古屋IC→猿投GR→枝下IC→県道33号→足助、です。




途中、あんまりライトが低いので、西広瀬PAで光軸調整。190/50から190/55に変えて以来、夜に走ってなかったんですが、かなり下がってました。夜走らないんで、全然気づかなかったです。




扁平率上げた状態で車検一回通してるんですけど、10Rは左右でハイとローが分かれてるんで、H4と違ってハイビーム合わせたらロービームも合うわけではないので、ハイとローが上下にすんごい離れてました。





足助のとある自販機で休憩。







自販機の灯りに寄っている虫を観察・・。ピンボケですが、カゲロウの亜成虫(ダン)がいっぱいいます。







綺麗だなあ・・今年一回もフライ行ってないなあ、来月、禁漁前に一回行こうかな。




帰りに瀬戸辺りから西の方に雷が見え始めました。ヤバい!!小牧ICの辺りから路面が濡れてきました。土砂降り5分前にガレージに到着!日頃の行いの良さが光るタイミング。










久しぶりにのんびり走りました。BT-003は、こうやって出掛ける気になりますね。パワーワンは走ったら走っただけ減るので、自走を減らそうとムダに走るのを控えてました。パイロットパワーと同じ感じで使えて、グリップレベルがひとつ上。ちょっと気に入ってきました。




帰ってからの雨はかなり強くて時間も長く、ちょっと東海豪雨を思い出してビビッてました。





2011年8月21日日曜日

もう秋雨ですか?

週間天気予報がずーっと雨マークです。涼しくていいですが、バイク乗れないです・・。

土曜の早朝に起きて、路面が濡れてなかったら某ダムへ行こうと思ってたんです。

仕事から帰ったのが深夜で、数時間だけ寝て「ぬおおぉぉ!!」と起きたんですが、窓を開けて見たらびしょ濡れです・・。そのままもう一回寝ました。

また来週~~!

って、来週は子どもの夏休みラストの日曜なんですね。どっか連れて行くかなあ。なんかいいイベントないですかね?

2011年8月20日土曜日

もう少しヌルい小さいSS希望

自分のバイク歴をよくよく思い出すと、いい時代に乗れたなあと思います。


20年ぐらい前はレプリカブーム真っ只中。速いバイクがよく売れて、中古も安価であふれてました。所有したバイクを思い出すとどれも、売らなきゃよかった・・、と思います。こんな規制で不遇な時代が来るとは、全く想像できなかったです。


20年以上乗ってるのか・・・オッサンになるはずですね。某ダムもサーキットも年齢層が高いですね。若い人に敷居の高い趣味になっちゃった感があります。


ZXRのあと、中古市場の同じようなレプリカは、くたびれている年式の割りにバカ高いし、あきらめて高性能で入手できる大型の逆車になりました。わかっちゃいたけど某ダムでは使いきれません。


ZXRをつぶした後、ZX-6Rのアップマフラーの型を探してたんですが、タマが少なくて高かったです。C型のZX-10Rの方が安かったのでそれにしましたが、やはり車体も大柄で馬力そのものも扱いにくいです。ZXRより速く走れている瞬間はまだないですねえ。


TZR、NSR、ZXR、FZR、RVF、みんないいバイクだったなあ。KDX125とZXR400は過去に3回ずつ購入してます。ZXR400は壊してしまいましたが、KDX125も現在エンジンブローで休養中。どうせ、また同じの買うんでしょうから、手放さずに直してます。いろいろ廃盤になってから、ちょっと学習しました(笑)



2011年8月19日金曜日

朝霧池行きました。

お盆に三河高原の朝霧池に、親戚とBBQに行ってきました。午前中仕事、午後朝霧池、ハードでした・・・。




バタバタ仕事を終えて、到着。道中かなり激しく雨が降ってましたが、着いたら雨はやんでいて、涼しい風が気持ちいい。道中に見たツーリンガーたちはかわいそうに・・・。



一通り飲んで食ってから、全然予定してなかったんですが、時間500円でブルーギル釣らせてもらえるみたいで、子供達にやらせてみました。




本業のマスのルアー・フライは夏の間は休業だそうです。この池って浅いし流れも少ないので、水温上がっちゃうんでしょうね。




結構スレてます・・・。難しいよ、これ。でも子供たち独力で何とか釣れました!




暑いので、日陰の流れ込みに場所を移して・・・




2人ともがんばってます!兄ちゃん、疲れたのか、かなり嫌々です。妹は黙々と釣ってます。


アタリに対する反応や所作って教えるものじゃなくて、集中力、閃き、イマジネーションなどの才覚がいるのかなあ、と思います。妹の方が鋭いです。アワセが的確です。


ちなみに兄ちゃんは魚が怖くて掴めませんが、妹はギュッと持ってガッと針をハズします(w)。


ブルーギルの群れがスレまくって去ったら、小鮒がいっぱい釣れました。



兄ちゃん、負けん気が強いので、最後に負けじとがんばって、何とか同じ数釣って面目を保ちました。同点引き分けがケンカにならなくて、嬉しいです。



朝霧池は小さい頃に連れてってもらって、初めてフライで魚を釣ったところです。懐かしい。自分は幼少から釣りオタクだったので、小学4,5年生のときに本でフライを勉強しました。当時はまだやる人が少なくて、教えてくれる大人が周りにいなかったです。



フライが出来る場所は、自転車で行けるところでもないので、たまに連れてってくれるとすごく嬉しかったのでよく覚えてます。もうちょっと大きくなったら、この子達も渓に連れてってあげたいな。

2011年8月18日木曜日

車歴第2弾 FZR400RR




ZXRの前は、FZR400RRでした。これは苦労しました。何しろパーツが無い。



この型、3TJはあんまり売れてなかったんですかね?これの前の型は解体屋さんでもよく見ましたが。



個人売買で不動車を格安で・・・いつものパターンですね(笑)。いや、ギリギリ実動車だった。ちょっと手入れして乗り始めたら壊れるわ壊れるわ。



ほとんど純正部品が出なかったです。メーカーから見放されたモデル。必然スワップが増えてヤケクソで作りました(いつもか・・・)



・フォーク死亡→GSX-R400の倒立フォーク+切って削って溶接して根性フィッティング

・リアサス死亡→TRX850移植(なんとなく合いそうだった)

・電装いろいろ死亡→手作りハーネス多数

・FCR+全開加工

・自作マフラー

・アッパーカウルステー自作←自信作!タンクの前だけ上に持ち上げて整備できる!純正だとステーに当たって持ち上がりません。






フォークが苦労しました。解体屋でGK76フォークがステム付き格安だったので、衝動買い←バカ。



シャフト不可←打ち替え

キーロック不可←超加工

ハンドルストッパー不可←超加工

スピードメーター不可←何用かわからんけど流用

ローター、キャリパー位置不可←ローター交換

FZRホイールの芯位置が不可←削った

実走したら長さ足りない←付け足した



もう全然ダメ(w)。一応全部解決しましたが、もうやりません。やれません。FZR乗ってる人が、このブログ見てもこのスワップはやっちゃダメです。互換性ゼロです。



メーカーを冒涜しまくったこのバイクも、仕上がってセッティングでたら、抜群のコーナーリングマシンで面白かったです。ちょっと圧縮抜けててエンジンが寂しかったかな。



ZXRもFZRもさすがに最近見かけなくなりました。今乗ってる人は大事にしなくちゃね。



ZXRの続き



元は黒だったんですよ。今までになくいろいろやったので、記録しとこうと思います。

・かなりハイスロ
・ハリケーンセパハン
・ニッシンラジアルマスター
・どこかの前後メッシュホース
・安いブレンボキャリパー
・NHKステダン
・手作りキルスイッチ、セルスイッチ
・キャノピースクリーン
・HID化
・ZX-4謎のハイチューンエンジン
・直キャブ+ラムエアフィルター
・手作りキャッチタンク
・BEETフルエキ
・スプロケ、DIDチェーン
・FRPフルカウル、全塗装
・シート手作りかさ上げ
・オーリンズリアサス
・どこかのバックステップ
・リミッター解除
・フレームスライダー
・パイロットパワー
・ステムやスイングアームバフ掛け
・ブッシュ打ち替え、グリスアップ
・ハブダンパーとかホース類とかもういろいろ消耗品新調
・ジェッティングこれでもか!ってぐらい

速いか遅いかと言うより、攻めて流して気持ちいいバイクでした。また乗りたいなあ。

さ、寝よ。ブログって書くとスッキリするね。

一つ前のバイク ZXR400





ZX-10Rの前は長らくZXR400に乗ってました。出入りのバイク屋さんに下取りとして入庫したんですが、「何にも直さなくていいから」と安~く買いました。いつもすいませんねえ。


野晒しにされていた車両のようで、完調の状態にするまで時間がかかりました。ブレーキ、電装、キャブ、一通り直しました。


実はZXR400って、買うのは3回目で、ウイークポイントや整備要領は心得たもので、まあ、それなり走れるようにはなりました。


何年か使ってるうちに、バルブサージングで、エンジントップがお亡くなりになりました。さて、エンジンを開けて直そうかな・・・と思った矢先に、ZX-4の同型エンジン搭載車がバイク屋さんに入庫、イタダキです(笑)


そのエンジン、とってもハイチューンで、古いくせに爆発的に吹けました。もう嬉しくて嬉しくて。で、せっかくのエンジンを活かすために、全てのOHをしました。


長く乗ろうと思いましたよ。もうあんまり程度のいい中古が出ないし、値段も高くなりましたから。かなり金額的にも投資しました。


自前整備なので工賃はかかりませんが、ブッシュ打ち替え、グリスアップ、フォーク再メッキ、リアサス新調(オーリンズ!)、カウル新調、全塗装、フルエキ、暇があればバフ掛け、いっぱいやったなあ・・・(遠い目)


冬の間コツコツ作って、春にタイヤを新調して仕上がり!!ええ、喜んで某ダムに行きましたよ。yamisakaさんに会って「今日シェイクダウンなんだ~♪」と写真を取ってもらって、早速走り出します。タイヤの皮むきからだし、ゆっくりと慣らしながら周回します。


ウキウキしているときってな、何か落とし穴があるもので、その時も走り出す瞬間に「なんかステムがカコカコ言うな・・・」と思ったんですよ。ステムナットが緩んだかなー、帰ったら締めなきゃなー、ぐらいしか思わなかったんですよね。普段なら点検するんでしょうが、シェイクダウンのウキウキに惑わされました。


実はステムナットじゃなくて、キャリパーサポートのネジが緩んでたんです。緩みやすいのはわかってたんですが、ワイヤリングしてませんでした。ゆっくり周回しながら下りコーナーを曲がった瞬間、「チャリーン」と金属音が・・・。


キャリパーが脱落しました。当然ブレーキは空振り。何とかスライドさせて減速しようと思ったんですが、横向きのまま山肌に激突。


慣らしなのでそんなにスピード出てなかったのと、ブレーキが無いなりに車体を横にする暇があったので、山肌に平行に当たり、自分は擦り傷程度で済みました。バイクはフレームが折れて自走不可。


実際、完成してから某ダム半周でご臨終。yamisakaさんに綺麗な写真撮ってもらっててよかった。それからは走り出す前に写真を撮る癖がつきました。


自作ばっかりですから、自己責任もいいとこです。誰も巻き込まなくて良かったです。みなさんもくれぐれもご安全に。おや?と思ったらいつでもどこでも点検を。


このZXR、何年もたちますが、バイク屋さんに引き取ってもらって、バイク屋さんが売り物にするべく製作中。フレーム交換して何年もたちますが、その後ほったらかしにされてます(笑)。もう少し金銭的に余裕が出来たら、引き取りたいと思ってます。売れたらしょうがないけど。みんな買わないでね。


H口さんのZXRには遠く及ばないけど、また作って直して乗りたいなあ・・・。

2011年8月17日水曜日

仕事始め

仕事始めって言うほど休んでないんですけど・・。半日仕事、半日家庭のイベントってな感じでお盆の週末が過ぎました。

疲れた・・。

仕事始めは、美容院で髪切ってきました!今月で竣工する現場のお施主様は、美容院をやってらして、伸び放題で切りに行く休みのない自分を哀れに思って、切ってくれました。

素晴らしい!さすがプロ!10年分ぐらい若返りました!

子供と一緒についでに散髪、というパターンばっかりでしたが、たまにオシャレにするのもいいですねえ。イケメンになりました。カッコイイ!妻○木にソックリ!

ヘルメット被ってあっという間にぺしゃんこになりました・・。


2011年8月13日土曜日

スゴロク

子どもの自由研究で、スゴロクを作りました。


先日、じいちゃんばあちゃんと四国へ行ってきたので、名古屋をスタート~こんぴらさん頂上がゴールです。


明石大橋と瀬戸大橋のルートがあります。なかなかリアルです。うどんもお約束であります。



駒を作りました。私は四国旅行は仕事で行けなかったので、どの写真で作ろうか・・、と相談したら、バイクになりました。速そうです。



で、スゴロクやってみたら、ニンジャ号はドベでした、アハハ。引き弱いんですよ。




またまた某ダム

他に行くとこ無いんか!?って言われそうですが、また某ダムです。





他には鞍○峠とか湾○カなど行きますが、行き帰りが時間かかるので、よっぽど気が乗らないと行きません。





また西広瀬で夜明けです。yamisakaさんに「何時に起きてんの?」と言われますが、夏は4時です。暑いもん。









kooさん、近ちゃん、o太さんが来ました。kooさんは、今日ナニかコツを掴んだようです。ちょっとペースが上がりました。













期せずして、本田、鈴木、山葉、川崎揃ってます。





タイヤは真ん中の固いコンパウンドがハッキリ見えてきました。乗ってるとわかりませんけど。サーキットの全開に耐えれるんでしょうか??













あー楽しかった!!帰りに高速が渋滞してました。小牧~大垣二時間以上って表示が出てました。お盆ですね~。

2011年8月11日木曜日

洗車&注油

あんまり暑いので、ヤケクソで洗車とチェーンのメンテをしました。



ここんとこ、洗車をサボってたので、虫だらけです。チェーンも、油が切れてくると「チュルチュル」うるさいです。







フロントのスプロケを2丁下げてるので、チェーンの通り道が下がって、スイングアームのゴムにチュルチュル擦ってるようです。ま、いいか。



車用のワックス込みの洗剤です。テキトーに洗ってテキトーに流します。







チェーンを洗います。クリーナー吹いてシャカシャカ・・吹いてシャカシャカ・・、「♪上の歯~下の歯~、クリクリシャカシャカクリクリシャカシャカ、シュワ~~~!♪」と、歌いながら楽しく洗います。



楽しくやらないと、暑くて倒れそうです。



さて、キレイになりました!!今度の日曜は用事があるので、土曜早朝に出掛けようと思います。


2011年8月10日水曜日

額縁屋さん

以前に新築させていただいた物件で、照明器具が調子悪いということで、メンテナンスに伺いました。

昭和区壇渓通の「逢美創」さんです。額縁屋さんです。


既製品もありますが、


オーダーメイドもできます。額縁の見本のピースがいっぱい展示してあります。



本物のバイオリンを額装したり、Tシャツを額装したり、中身は絵画にとどまりません。



この日は大きな鏡の額を製作中でした。大きくて運搬も搬入もできないため、分割して現地で組み立てるそうです。建設業とはまた違う、センスや細かい仕事を感じます。


興味のある人はぜひどうぞ!

http://www.amisoo.com/