キャブ本体を取り付けて場所をいろいろ考えてみます。左後ろ方面はセルモーター受け、真後ろはフレームに当たります。この写真の右後ろは入ります、が!エキパイの真上です。
かかか、カッコいい!!アメ車みたい!
膝には当たりませんが、シュラウドには隠れませんでした。これにフィルターや雨用のカバー作ると、まあ、邪魔ですね。
キャブ本体を取り付けて場所をいろいろ考えてみます。左後ろ方面はセルモーター受け、真後ろはフレームに当たります。この写真の右後ろは入ります、が!エキパイの真上です。
かかか、カッコいい!!アメ車みたい!
膝には当たりませんが、シュラウドには隠れませんでした。これにフィルターや雨用のカバー作ると、まあ、邪魔ですね。
いろいろ考えた結果、
「キャブ後ろ向けたら車体の空間はあるし、シュラウドの中に吸気隠れるし、マニホールド短くなるし、いいことしかないんじゃないか?」となりました。
じゃあやってみっかね。
ちょっと調べた感じだと、キット物は皆無ですね。モンキーはそういう需要が多いみたいでいろいろありますな。同じ口径、ピッチでシャリー用ダックス用など長さや角度違いがあります。
だがしかし、KSRはエンジンのマウントが後ろに傾いているんですよ。30度ぐらい。モンキー系はだいたい水平ですね。VM26はとにかくオーバフロー、油面が敏感ですので、後ろ向けてキャブの水平がズレると大惨事。
精度がいるのはわかるが、三次元的な話なので、とりあえずこんなん買いました。モンキー用の回転アタッチメント。
格安品なのでいろいろ精度が?なとこもありますが、一応ハマった。
本体に1枚、フタに1枚入れて強引に閉めます。中につっかい棒みたいな突起ありますが、ガン無視です。フィルターにブスッと刺さってるでしょう。ターボフィルターが2枚で実質ツインターボですね。
・・・これは方向としては当たりです。走りながらASを3回転から絞っていきますが、1.5回転ぐらいまでアイドリング落ちません。標準レベルまで絞れました。やっぱりエアクリがアッパッパーすぎたみたいですね。
しかも驚くほど中回転〜高回転の感触が変わりません。番手替える必要ないですね。ターボフィルターそのものもホントにアッパッパーなんですね笑。
純正でブタ鼻取るとパワーアップだ、いや低速ガーって話はよく見ます。正直くっだらねーと思ってますが、そんな微々たる流量変わっても関係ないだろってぐらい改造しても、アイドリング〜アクセルオンの領域の流量はノーマルとあんまり変わらんのだね。
全開の流量は増やしたいが、低速の流量はノーマルで、ってなかなか難しい。
いい方向にはなりましたが、これで詰め切れなかったら、ターボフィルターからもう少し負荷のあるもの探してみようかな。ツインエアーみたいな生地がいいなあ。フィルターオイルよく染みるし。
一応、優勝車ですから!ボロいけど!
元はダム仲間から回ってきて、オフェンス貸し出し車としても活躍しました。この車両に関係した人たくさんいると思います。楽しい思い出がいっぱい。乗った人、製作した人、部品出してくれた人、
みなさんありがとうございました😊
さみしい!
(いやーガレージ広くなったわー)
穴あけ。いっつもこんなことやってんなあ。
きれいに開きました。前後はボルト長くしてカラーで調節しましょう。