手前の低い部分が新しく作った部分。
何年か前に仕事でウッドデッキを表裏組み間違えまして、思いっきり余りました。値段の高い木だったのでもったいないと自宅にストックして、暇ができたらやろうと思ってたんですが、暇なんてそうそうないのよねー。
実は去年の年末に「さあやるぞ」とプランを練って他に必要な建材や道具を揃えていたんですが、このブログにあるとおり、思いっきり鎖骨を折りましてまた頓挫してました。骨もくっついたしやろうかね・・・。
1.レベル、通りの設定(遣り方)
2.通りに合わせて空練りのモルタルでCBを据える。基礎ですな。
3.土台を防腐塗装(腰痛い!)
・・・ここで初日終了
4.土台を根太ボンドで固定
5.防草シートを敷きこんで固定
6.セランカンバツ材を寸法にカット(硬い!!)
7.土台に敷き並べて塗装、塗装、塗装!(腰痛い!)
8.セランカンバツ材をピッチを決めてステンビスで仮固定
・・・ここで2日目終了
9.木の反りを直しながら本固定(ビス500本ぐらい)
10.表面を仕上塗装、塗装、塗装!(超腰痛い!)
11.古いデッキと屋根垂木を塗装
12.屋根に掛けてあるヨシズを防腐塗装して掛けなおし(アクロバットです)
できた!完成!疲れた!
アシナガバチが巣作りする季節らしく、小さな巣に女王蜂が一人だけ、という巣がデッキの下やヨシズの下や、もうとにかくそこら中にハチが。しかし今の時期は巣作りに専念するらしく、襲ってはきませんでした。
ハチがデッキの柱や梁、ヨシズを「ショリショリ」噛んで削っていきます。巣の材料にするのかな?でも全部塗装まで仕上がったら、あれほど居たハチが一匹も居なくなりました。ちゃんと忌避効果あるんですね。
やれやれ。広さ倍増な感覚。奥の隅切りの部分にはオリーブがありましたが枯れてしまいましたので、何か1本植えようと思います。いい庭になりました!
0 件のコメント:
コメントを投稿