2013年3月31日日曜日

朝駆けシーズンイン。

長いお休みも今日で終わり。レース以外の日は基本的に子守でバイクに乗っていなかったので、今日はどうしても行きたかった。

天気予報は雨だったんですが、直前で好転したので、行ってきました。

気持ちええ!!

だーれも居ないので、ぐるぐるタイヤ暖めて周回してきました。

このサスセッティングはここでは怖い!硬すぎです。道路のペイントで跳ねる跳ねる。10Rは車重もあって全然気にならなかったんですが、DRZは軽いのでダメですね。

サーキットで走るならとても自分に合ったセッティングでしたが、これはちょっと危ないかな。楽しいセッティングとタイムが出るセッティングはちょっと違う。

先日修理したマフラーバンド、耐熱ゴムじゃないので、うっすら煙出ましたw。ダメだこりゃ。

セッティングしようにも今日は工具を何も持ってない、と思ったらドラえもんのような人が来ました。

「マイナスドライバー貸してください。」

フロントのCOMPを3つ戻しました。いい感じ。寝る時間が長くなりますが、それはそれで公道では扱いやすい。 楽しく乗れました。公道用はコレで行きましょう。

yamisaka号はもうサスセッティングが対極。オフロードバイクそのもの。替えっこして乗りましたが、同じバイクとはまったく思えない。これはこれでアクセルでアクションを起こしやすく、楽チンで速い。比べれば私のはレプリカのような足です。

型の違うTMRが付いてますが、セッティングもだいぶ違う。回れば速さはほぼ同じ。私の方が口径が大きい感じ。よく知らんけど。立ち上がりは自分のほうが若干速いかな。扱いやすいから気にならない差。

ブレーキも純正φでローターやマスターが変わってますが、こういうサスセッティングなら、使いやすいブレーキだと思います。ダートならこの方が良さそうです。私のセッティングはダートをまったく考慮してません。考慮してもタイム変わらんと思いますし。

使う部品やセッティングでここまで変わるDRZ。あんまり正解の無いバイクのような気がします。特化すればそれなりに。万能にすれば万能に。なかなか懐の深い感じ。飽きないバイクとはこういうものかもしれません。


今年も安全に楽しく遊べますように・・・。





2013年3月30日土曜日

まったり春休み。

今週は仕事をお休みしております。久しぶりです。昼間は春休みの子どもたちの子守りなので、間隙を突いて遊びに行きます。

kooくんが深夜バス釣りに行くそうなので、混ぜてもらいました。結果はアタリもなく惨敗。まだ寒いかな。大江川へ行きましたが、基本的に浅いので、暖かくなるまでなんとも・・・。

タックルボックスを出したのも久しぶりだったので、整理したりごみを出したりしました。

今週はだいたい、日中は上のお兄ちゃんは将棋教室、その間下の子とお花見に行ったり、

おちょぼさんへ行ったり。お参りなんだか買い食いなんだかお買い物なんだか。

長良川の土手で土筆取りしました。暖かくてそよ風が吹いて気持ちよかった!

 土筆は大半が開いてましたが、ちょこちょこおいしそうなのを摘んできました。他の雑草の脇に生えてる土筆は開いてない。栄養が取られて生育が遅いんだろうか??

 夜は子どもが寝てからDRZで遊びに行きます。もう刹那的に遊んでいます。夜はまだ冷えますね。

サイドカバーに穴明けたやつは、やっぱり予想通りよくわかりません(笑)。でも吹き詰まりみたいな頭打ちは無くなったかな。

さ、寝よ。





2013年3月26日火曜日

みんなよくやってるヤツ。

最初にこのバイクを引き取ってきてからキャブセッティングをいろいろやってみましたが、結局上が回ったり回らなかったり、レッドの感覚にムラがあるのです。

ムラって何~?と言うと、TMRは加速ポンプが付いてて、ある一定速度以上でアクセルを開けると「ピュッ」とガソリンを吹いて瞬間的にリッチ状態にするんですが、これがハマる回転数や空気量がありまして、とりあえず空気量が足りている前提があるのではないかと思うのです。

推測です。多分です。

SSKさんはサイドカバーに穴を空けてて、具合を聞いたら、「土砂降りでもオフでもまったく大丈夫です!」と教えてもらったので、やりたいナーと思っていました。


そしたら今日ホムセンでなんかちょうどいい大きさ、ちょうどいい網の目、ちょうどいい強度の網を発見しました。ケーキ作るときにパタパタやるフルイ。698円。

このフルイ作った人、すいません・・・。バラしてサイズに合わせてカットします。おお!ぴったりんこ。

穴はどうしようかな・・・、と思って道具箱を探したら、ちょうどいいホールソーが。30φ。決定。

テキトーにケガいてバスバス穴を開けます。もう躊躇無く。こういうのは思い切りが大事です。寸法はだいたいです、だいたい。雰囲気です(キリッ

ホールソーであけたらカッターナイフで面取りします。こういうの上手なんだよね。

いきなり完成。手前ミソながら、なかなかうまくできました!

どうやって留めようか迷いましたが、網を凹凸に沿って曲げといて、G17ボンドを付けたらストーブの前に走り、指で押さえながら熱風で強制的に乾かす、という力技です。w

さて効果のほどは!!・・・寒いからまた今度。





公道でも乗る。

楽しいレースのあとはぐったりなお片付け。

DRZは公道でも使えるように買ったので、さっそく公道用に戻します。KXとかCRFとか、レーサー450と最後まで迷ったけど、ナンダカンダ私はこれでよかったのでは。モタードというのは公道でゆっくり走ってもなかなか面白いです。


だがしかし、これがなかなかめんどくさい。

・タイヤ交換
・お面→純正カウル
・灯火類とか
・ミラーとか
・ETCとかw

なるべく工数が少なくなるようにいろいろ工夫しているんですが、今回はもう一工夫。

ETCの配線を最低限残せるようにカプラーにしました。

他にギボシでテキトーに接続していたところを、ネチネチカプラーに替えました。

あとはヨシムーラーのマフラーバンドのゴムが砕け散ったので、

ホムセンで汎用ゴム買ってきて、なんとなく切って作りました。そしたら厚みが立派だったので、ステーの合い口が締まらなくなっちゃったw。

ステーの穴をドリルとリューターで長穴にして、カラーを挟んで出来上がり。固定の具合もばっちり。今まではレーシングすると「オイオイ、後ろに飛んでくんじゃねーか!?」てぐらい前後に動いてましたが、がっちり止まりました。

単気筒っていろいろよく緩むなあ。一つネジが無くなってた。危ういところはワイヤリング。

チューブレスキットが前だけ組んであるんですが、後ろのタイヤ交換のメンドクササがたまらんので、後ろのキット買おうかなあ。闇様は後ろは逝く、と言ってたが、チューブタイヤはもうイヤじゃー。

さて、次はダムだね!




2013年3月25日月曜日

動画が届きましたよー。

KONDさん、いっぱい撮ってくれてありがとうございました!

途中で「腕めっちゃえらいわー!」って声が入ってましたw。

ヒート1


ヒート2


他の動画はこちらから


motaGP大金星で座布団が飛ぶ。

仕事を強引にブッチぎって行ってきました、motaGP第1戦。

今年からレアルワンが無くなり、とりあえずガレージファントムさん、グライドライドさんなどの主催により、美浜ライスポカップに混ぜてモタードやらせてくれることになりました。

オンロードレースも一緒にやる都合か、ダートは無し、ジャンプ台有り。・・・これは楽しいかどうかは別にして、仲間内でのハンデは無いような気がします。私はダートは徐行ですので・・・。

雨の予報でレインタイヤも持って行きましたが、雨は降らず風も無く、絶好のレース日和♪♪

私のマシン。まだ何回か乗っただけで、セッティングも全然わかりません。フロントタイヤを新品にしたので、今日はスリップダウンして後続に轢かれないようにします。

yamisakaさんのDRZ-400SM、向こうは鉄人SSKさんのDRZ-400S。SSKさんは21インチでいつも上位を走ります。yamisakaさんとはついに同じマシンで勝負します。

みどりんことはまーつの赤い彗星。Dトラッカーですが300。雨が降ると絶対にバイクをトランポから下ろさない彼が、ついに出ることに!

 meemくんもいます。彼はモタードクラスではなくて、Mクラスに出ます。超ガチンコなクラスですが、その心意気が良いね。

 モタードはあとから入れてもらった大会で本来はミニバイクやCBR250カップなどの大会なので、エントラントの数がものすごいです。キャンギャルもいます。

 meemくんは別クラスだから撮ってあげました。

 で、レース概要。


公式練習・・・
フロントタイヤが新品なのでゆっくり温めて皮むき。なかなかいい感じです。
でもフェニックスはハンドルが切れ込んだりうまく向きが変わらない感じで、アクセルオンのタイミングがすごく遅いです。


公式予選・・・
さっきよりもうちょっと頑張ろうとしますが、なかなか思ったライディングになりません。左がダメ。
ジャンプがめちゃ怖い。DRZって重いんだなー。飛び出しの前後バランスが悪いととっちらかります。

昼休みに見に来ていた96さんとM瀬くんが、私の走行を見ていろいろセッティングや調整をすることになりました。ちょっと走っているのを見ただけで、私の悩み事がズバズバ当たる。

・ステム軽すぎ調整
・フロント芯出し
・フロント圧側増し
・リアプリロードちょい抜き
・リア高速側増し増し
・スタート練習

これがまた、ホントにすべてズバズバ当たる!!


ヒート1・・・
予選結果は5位。上はレーサー3台に4位にSSKさん。
ここで96さんに教えてもらった必殺スタートを試します。
これが大成功!SSKさんのインを取り、4位浮上。
前のレーサー3台はペース的にちょっと付いていけない。
SSKさんは同じようなペースだけど若干ストレートが私の方が速い。
これは抜かれにくいパターン。全力で逃げる。
何とか4位キープでゴール!
平幕が横綱との初顔合わせで金星の気分!!
ワーイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワーイ


ヒート2・・・
順位をヒート1に入替えてスタート。
またしても大成功!SSKさんの前で1コーナーをクリア。
もうまったくヒート1と同じ展開。10周すべてSSKさんと僅差バトル。
周回遅れが出るタイミングもすべてヒート1と同じ。
さっきよりセッティングに熟練した感じで、同じペースで走るのにあまり不安がなかったです。
このまま再び押さえ切って0.2秒差ゴール!!
ワーイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワーイ



上位3台がレーサーだと思うとこの結果は出来すぎです。いつもKONDさんのCRF450と走ってたから、自分のバイクがどれくらい速いのかわかんないんだよね。相手が速過ぎて。今回走ってみて、このDRZは他のDRZに比べても一伸び速い。

ストレートが速いとすべての展開が楽だねー。しくじらないと抜かれない。KDXで舐めすぎた辛酸の日々が遠い過去のようだ・・・(遠い目)。SSKさんは優しいからモーレツ体当たりアタックは無いだろうとタカをくくっていたのもありますが・・・。

もう少し車体やパワーに慣れたら、もっと楽しく乗れるかな。今回はコケないように乗るのにいっぱいいっぱいでした。詰めどころはたくさんあるような気がします。特にバンク角。もっとバンク角使えるのはわかってるんだけど、なにしろバイクそのものに慣れてなさ過ぎる。

96さん、M瀬くん、ありがとうございました!
セッティングって大事だなー。びっくりするぐらい変わったもん。モタードってストロークが多すぎて乗ってる本人が車体姿勢や動きがよくわからない。あれなかったらSSKさんに勝てなかったなー。


yamisaka氏は「負けたら眉毛を左右つなげる」って言ってたので楽しみです!(・∀・)







2013年3月23日土曜日

バタバタ用意しました。

家族が風邪でドタバタしている間にレースの日が近づいてきちゃいました。とりあえずやらねばならんことをやらねば。

この前のCRFに轢かれる事件で割れたバイザーの交換。このFOXのヘルメットは買ったときから予備バイザーが付いてて、大変親切。さっそく使いましょう。

予備を出すと、あれ??色がまったく違います。白と黄色?ま、使えりゃなんでもいいです。洋物だからアバウトなのねw。

さてもう一つ。リアブレーキが効かない。おかしいな、前はもう少し効いたような・・・と点検してみると、

カップが膨らんでる!96さんが言ってたのはこれだ。開けてみるとカップはふくらみ、ダイヤフラムは縮んでスカスカに隙間ができています。フルードがダバダバ漏れててエア吸ったみたいです。

何ともならんので、純正品買ってきました。2600円ぐらい。新品はフタが外しにくいほどちゃんと噛み合ってる!・・・当たり前か。

サクッと交換。フルードもエア抜きし直しました。

いつものように保安部品やETC外して、レーシングな装いにしました。前回の走行と違うのは、自作ローシートとフロントタイヤを新品に替えたこと、かな。今度はスリップダウンしないように頑張ります。

加えてサスセッティングを変えました。入りやすく戻りにくい減衰。ちょっと近所で乗った感じはなかなかいい感じ。ノーマルより違和感ゼロ。

さて、明日は天気が微妙ですが、頑張ります!!
エントリーされる方、よろしくお願いします!





インフルエンザ襲来。

ここ2週間、家族が順番に風邪に倒れ、大変でした。

最初は息子がインフルエンザ&胃腸風邪で倒れ、看病していた妻が倒れ、その間に妹が倒れ、最後に私が倒れました。

今日やっとほぼ全員回復!なんとか明日のレースに行けそうです。大変だったけど、よかったよかった。

親戚の鉄工屋さんにレバーの加工を頼みに行ったとき、変わったものを見せてもらいました。アルコールバーナー?とでも言うのかな?

空き缶を簡単に加工してアルコールを入れると、簡単にバーナーになります。穴の大きさや缶の加工の仕方で、火の大きさや美しさが変わるそうです。

こんなヤカンもすぐにグラグラ煮立ちます!

 これは面白そう。時間が出来たら作ってみようかな。

2013年3月11日月曜日

DRZに内圧コントロールバルブ流用。

なんとなく日記というか自己満足で遊んでいることを書いているだけなブログですが、実はもうすぐ30,000HITS。検索ワードを見ると、世の中にはまだまだバイクバカがたくさんいるぞ、と業界の衰退と裏腹にちょっと安心します。

ホントは別に業界人じゃないのでどうでもいい。

ただ適当なこと書けないなーというプレッシャーが・・・。


さて、今夜ふと思いつきました。減圧バルブを適当に試してみようかな、と。

DRZは高圧縮な単気筒らしく、アクセルオフ時の挙動が激しいです。前回の10Rはワンウェイバルブでとてもうまくいったので、同じ部品で同じことしてみようと。うまくいけばスリッパークラッチが要らないぐらいの効果を期待しています。

内圧コントロールバルブ、減圧バルブ、ワンウェイバルブ、なんか市販品の呼び方は何かよくわかりませんが、N○Gとかの市販品でも原理は同じではないかと思います。そんなキットを買えるお金は無いので、またしても在庫を流用します。

どこやったかな・・・、あったあった!KTMのワンウェイバルブ!

さて、DRZはどこに付けりゃいいのかな・・?ヘッドとシリンダー下部から1本ずつブローバイらしき配管が出ています。2本ともチョークノブの横にある黒い箱に入って・・・



そこから出た配管がフレームの下を通ってエアクリーナーボックスに入っています。たぶんコレだな。



黒い箱が何かよくわかりませんが、なんとなく中は負圧で動く弁が付いているような気がします。バラしたい衝動に駆られますが、壊すだけだと思いますのでほかっときます。エアクリーナーの直前で付ければいいんじゃないでしょうか?(テキトー)

さて目標物が定まったので、外装、タンクをバラします。

黒い箱からエアクリーナーボックスへつながる配管を取り出しました。この直線部分に取り付けましょう。



躊躇無くブスッと切って、無理矢理はめこんで、バンドして出来上がり。このKTMバルブはこういう配管バンドで締めてはいけないそうです。わずかなたわみが中身のバルブの動きを妨げると。

軽く締めてるからいいだろ(爆)。向きを間違えないよう、口でフーフー吹いて方向を確認します。

車体に戻して、ハイ出来上がり。


で、さっそく試走してきました。これは正直、

びみょー。

効果はあるんですが、エンブレが今まで10あったとすると8になった感じ?

10Rのときは10が5になった感じだったんですが・・・。

配管を切ってるので不具合があったら純正買ってこなくちゃと思ってましたが、特に不具合はありません。効果が薄いだけ。

思うにクランクやヘッドの取出しから仕掛けまでの距離が長すぎて、負圧がホース長でつぶされちゃってるような気がします。黒い箱もどう圧がかかってるかわかんないし。10Rはクランクから5cmでバルブだったから効果が大きかったのかな。配管も太かったし。

ま、余りものだからこんなもんだべ。DRZ用の市販キットはなんか特別なことあるんだろうか?付ける配管が違うんだろうか?あの黒い箱っているの?腰下だけ減圧したいんだから、シリンダーから黒い箱までの間に付けるべき?

誰か知ってたら教えてちょ。






2013年3月5日火曜日

シートの続き

日曜日にツーリングへ行ってきましたが、ノーマル高さの社外シートは沈まないため足つきが悪く、風が強かったのでフラフラでした。ま、これはこれでのんびり走るにはなかなかいい高さで、お尻も膝も痛くならず、優秀でした。

ただスポーツ走行に関して、どうしてもハングオフになってしまうと、外足が届きません。マモラになって落車しそうになります。これがわかるあなたはオッサンです。

外足が届かないという表向きな理由もありますが、実はダート区間で足を着きまくるので、完走用にも必須と思うのは内緒だ。


さて、続きを。

革を仮に張ります。ところどころステープルで止めながら。ハイシート用の形の違う革を無理矢理つけるので、握力がいります。

うーん、でこでこ?細かいところの形や面を整えます。真ん中の折れる部分が難しい。

96さんに「金鋸がいいよ!」と聞いたので、試してみます。おお!こりゃなかなか(・∀・)イイ!!

角度を変えて引っ掻いて削ったり、擦って均したり、なんとなく整えていきます。

何回か座ったりしながら確認してから本打ち。一本ずつペンチで圧入します。根気が要ります。ネチネチネチネチやります。こういう足の長さでもう少し丈夫な針は無いものかといつも思う。この社外品のベースはなかなか硬くて手ごわい。

できた!!(∩´∀`)∩ワーイ

どうですか!なんちゃってステップシート!すべてがテキトーです!!

ノーマルシート。細いし柔らかくて沈むので、意外と足つきはいいけど、ホールドはしにくい。街乗りならとても優秀。

今回の加工シート。かなり低くなりました!だけど硬いウレタンを削っているので意外と沈みません。なるべくVの字の折れた部分を細く低く仕上げました。細かく見てはいけません。だいたいです、だいたい。

次の走行が楽しみです。つま先ツンツンから親指の付け根ぐらいまで着くようになりました。オシャレ感はだいぶん無くなりました。


コーヒー豆をもらいました。いつもUCCのお徳用袋モカだったので新鮮です。ブルーマウンテン。サッパリ味でおいしかった。ごちそうさま!