2012年2月29日水曜日

旧車ですか、そうですか。

いつもオンロードのバイクをオンロードのレーシングブーツで乗ってると何とも思わずに膝を出すのですが、先日オフブーツでそのフォームはちょっと無理、と感じました。落ちる。スルン、スポン、と落ちる。ま、この前はヌタヌタだったのもあるけど。

そこでyamisakaさん、お勧めはワイドペグだそうで、この前トゥルサトの帰りにDFに寄って「KDX125SRに合うワイドペグください」と聞いたら、メーカー設定は無いそうです。旧車ww。

ヤホオクで検索すると「付かないかもしれないけど頑張れば付くよ!」という投げやりな非メーカー品を発見。しかも安い。スチール製。RMの流用らしいです。

付いた!!カコイイ!!


嘘です。嵌めただけです。リターンスプリングが入りません。


ホントに1mmもないぐらい、スプリングのコイル部分が底に干渉して貫通できません。底の部分をリューターでウイーーーンと削れば問題なさそうです。今日は深夜なのでやめとこ。

さー寝るべ!

2012年2月27日月曜日

鶴里の動画 S浦号

S浦くんです。イボイボタイヤ初らしいですが、それを感じさせない走り!


みなさん、レアル楽しみにしてます!

PS.EKO神さんは上ばっかり走ってて動画無かった。ごめんね~。

鶴里の動画 SSK死神号

SSKさんの模範走行です!


オフロードってなああいうボディアクションなんですねー。勉強になります。

SSKさんはなんかオンでもオフでもすげえペースで走ってても、それが伝わってこない安定具合ですね。

鶴里の動画 yamisaka号

yamisaka号です。自分と同じくモタード仕様でヌルヌル頑張ってます!!

鶴里の動画 Kazu号

鶴里の動画をアップしました。

Kazu号その1


Kazu号その2

2012年2月26日日曜日

トゥルサト続き

今日は他にもメンバーがいろいろ。他のメンバーはみんなイボイボタイヤなので、上の本コースへ果敢に入っていきます。

S浦さん。FBでもよろしく!今日は初イボイボだそうで、全然そんな風に見えないほど、ガンガン走っておられました。レアルでもよろしくお願いします!


EKO神さん。背が高いんでCRFのハイシートに跨っても何の違和感も無い。普通にキックしてるし。サービスマニュアルありがと!K藤さんが読んで覚えたかどうかはわかりませんがw。


SSKさん。お菓子ありがとうございました。ホントにお上手ですね。SSKベーカリーって本職かと思いました。売ってもいい味ですね。SSKさんは伝説が多すぎて鎖骨が痛いとか言えませんw。


みなさん、某ダムでよく会う方々ですが、オフでの姿はまた一風違った感じ。みんなたくましく見えるなあ。早く鎖骨くっつけて、次回は飛びたいと思います!!

楽しかったです!またよろしく~~!!

魔棲太ーと撞きました。

土曜日の夜、夜の打合せまで時間があったので、久しぶりに仕事でなく玉突きにお邪魔しました。

喫茶室でコーヒーをいただいて、そのあと魅世の魔棲太と手合わせしていただきました。


何と言っていいかわからんですが、いい玉を撞きますねえ。邪念がなくなったというか、雑味がないというか。対して自分は、久しぶりだったり鎖骨をかばったり、言い訳がありすぎてダメです。まったく入りません。9番が入らないのは心が汚れている証拠ですねえ。

いい時間でした!ありがとうございました。

勝手にリンク貼りました。よろしくー。

トゥルサトへ行ってきました。

KDXが完成したので、どこかでシェイクダウンというか、まともに動くか実験したかったので、トゥルサトへ持ち込んでみようと思います。

さて、トランポどうすっかね・・・。会社の軽トラを奪うという手もありますが、なんとかファンカーゴに積んでみっかと思い、フロントフォークをタイダウンで縮めます。ぎゅぎゅーっと。採寸したら何とか入りそう。



ZX-10Rで使ってた輪止めは17インチ用なので入らんかなあ、とムリクリ突っ込んで入りました!ちょっとナナメってるけど気にしない。



ナナメってるってこんな感じ。ハンドル幅が引っ掛かって、真っ直ぐには入らない感じ。軽いバイクだからいいでしょ。このまま左右へ引っ張ります。



ということで、無事到着。まだKDXはとってもきれいです。が、コースコンディションは前日の雨で、シネシネ!って感じのマッドです。コケても痛くなさそうでいいか・・・。いや、鎖骨的にはコケれないんです。恐る恐るコースインします。

おニューの装備品が多いので、ゴロゴロ転がって、ブーツもyamisakaさんに踏んでもらって、ヘルメットもゴリゴリ地面につけました。ジンクス的にはコケないはずなんですが・・・。




・・・・5分後。さっきのおまじないは何だったんや!ってぐらい右へ左へポテポテコケました。まったくまっすぐ走れません。右へ左へ振られながら何とか1周!と言いたいところですが、最後のテーブルトップがまったく登れなくて断念。


その様子を見ていたK藤さんはまったく走る気が無いようです・・・。みんなの走行を撮影してくれましたので、後日youtubeにアップします。まったりしておられます。


今日、私と2人だけモタード仕様のyamisakaさん。ヌタヌタの条件は同じながら、4ストを活かしてヌルヌル前進します。でも午前中は同じくテーブルトップを登れず。



午後になってちょっと(ほんとにちょっとだけ)乾いてきたので、もう2周チャレンジ。K藤さんがテーブルトップを登らないと1週したと認めてくれないので、ギャンギャンいいながら登りました!!今日は何とか1周+断念の周回が4,5周という無念な結果でした。


まあでも面白かったし、KDXが普通には走れることがわかっただけで収穫です。パワーバンド(KIPSが切り替わったあと)は素晴らしく吹けますが、そこまでは気をつけて開けないとカブる。2ストなんでこんなものでしょう。


みんなよりちょっと先に帰りました。フォークを縮めたらちょっとオイル漏れちゃったので、みんなオススメのワンタッチエアブリーダー(通称はチクビですか?)をダートフリークで買って伸ばすときにさっそく付けました。カコイイ!!ここだけ昭和のバイクには見えない。



いやー、わかっちゃいたけど泥んこです。じゃーっと洗います。さびー。冷てー。



ブーツもグチャグチャです。愛娘が手伝ってくれるのはいいんですが、中まで水が・・・。乾かさなきゃ。


シートの復旧もお手伝い。あとで増し締めしたら、もちろんトルク不足なんだけど結構ちゃんと締まってるでやんの。うまくなった。



遠慮がちに乗ってきたけど、帰ってきたらやっぱり鎖骨痛い。くっつきかけでオフはきつかった。今日はトゥクデの方が良かったかなー?まあ、楽しかったからよしですね。

2012年2月24日金曜日

こいつ・・・動くぞ・・!!

今週はしんどかった・・・。下請様&バイク仲間のS藤さんから「ブログ上げるぐらいなら図面書けや」と脅されていたので、週末から水曜まであまり睡眠時間の無い生活でした。

やっと書いた図面をS藤さんに送って、いただいた返事が「徹夜何日もしてアレ程度ですか?」と厳しいお言葉・・・。スイマセンスイマセン。アホですのでこんなもんです。

なーんて仕事頑張っている間にチョコチョコ作業を進めて、KDXは実働できる状態になってきました。昨日は仕事が早くメドが着いたので、バイク屋さんに持ち込んでチェーンをカシメてもらいに行きました。


チェーンのこともあったんですが、フレームを裸にするときにイグニッションの台座をぶっ壊して取ったので、その事後処理を相談に。レアル1のレギュレーションとしては「エンジンをオフにできる機能」とありますので(当たり前だ)、キルスイッチを生かしてイグニッションを常時オンで殺す方向に。





これがなかなかうまくいかない。配線図見てどれが何かはわかるんですが、直結しても火が飛びません。「そっちをアースへ」「いやこれは要らんだろ」「じゃこっち直結か」・・・かからん。で、「じゃそれをこっちに突っ込んでみ」→→→バチーン!!・・感電しました。バッテリーレスでも貯まった電気で感電するのね・・・。

結局できず。「どっかインシュロックで固めて鍵ごと放り込んどけよ」と。

で、チェーンかしめるか、と開封したらなんと!クリップ式!・・・スイマセン。もういいです。さんざん残業させてごめんなさい。チェーンガイドも下向きのほうは使えた。上は何か作ろう。

ということで完成!!ちょっと空き地で走った感じはなかなかいいよ。今度の日曜はトゥルサトでシェイクダウン!と思ったら土曜日雨だね。鎖骨くっついてなくてぬかるみでジャンプはどうなのだ?と思ってたのでマッディーならやめます。コケるとバイクはいいけど人間が壊れるといかんので。

うわー!強烈に楽しみだーーー!!!レアルでご一緒する皆さん。よろしくー。

2012年2月19日日曜日

ちょこちょこと改善。

今日は寒かった。現場で凍えながら仕事してました。

仕事しながらも、KDXの部品作りも頑張ってました。ひねりのステーをサンダーでカットして面取り。それと耐油ホースにシリコンをぶちゅーと。このホースはキャブに付いてるオイル供給口を止めるものです。適当に有り合わせのキャップしたらエア吸うみたいなので、これで2次エアをカット。


うちに帰ってからゼッケンプレートつけました。これでトレールからモトクロッサーに変身。気分は20馬力アップ。


お昼に作ったステーはこんな感じで使いました。下は2本、ゼッケンについてる棒を下に差すだけ。上はアングルステーでがっちり止まってます。これなら飛んでいかんでしょう。


折れたアイドルスクリューも自作して、オイル通路もフタして、セッティングも心当たりの方(濃い方)へ直しました。いろいろトラブルを解消しつつ完成に向かっています。ハンドガードを左右つけました。これですっ飛んでも大丈夫。バイクは。


明日昼間にもう一度始動してキャブの具合を見ようと思ってます。ジェットが走れないほどズレる感じはないです。焼きつかなければ適当でいいです。プラグ焼けを見たいけどなー。ナンバーないしなー。

あとは
・Fブレーキのマスターシリンダの部品待ち
・チェーン、チェーンガード組み付け
・本番タイヤ組み込み
で、おしまい。

2012年2月17日金曜日

なんとなく組み上げた。

外装を組み上げて、干渉するところをチェックしました。いや~不具合だらけ。ま、なんとなく完成品に見えるので、ガレージの入り口から撮りました。


この入り口は一段上がってるので、俯瞰気味の写真になってしまってなんか小さく見えますね。某所で「KDXからKSRにチェンジか!?」と勘違いされたので、外に出して燃調チェックしながら撮りなおしました。


これにゼッケンプレートつけて出来上がり。

不具合は
・チャンバーとリザーバータンクがギリギリアウト。
・リアサスのボルト径が合わず遊ぶ(200の方が細い)
・チェーンガードがホイールと干渉。
・Fブレーキのマスターシリンダーのパーツまだ来ない。

まあ、移植したとこが不具合あるのは当たり前なんだけどね。

リアサスはカラーやワッシャでばっちり芯にきました。そしたらリザーバータンク逃げるかなーと楽観してたけどやっぱり当たった。まあいいか、1レースのことだ。チャンバーから伝熱してリアサスが爆発する前にチェッカーすればいいのだ!!

チェーンガードは適当に樹脂のガードを切って作ろう。

燃調やっぱり走ってみないとサッパリわからん。どうしたもんでしょうか・・・。ナンバーないしね。誰か素人が組んだバイクに乗って6速全開できる人柱募集。

2012年2月12日日曜日

ついにエンジン始動!

昨日の冷却水、ミッションオイルとも不具合無かったので、混合ガソリンをチャプチャプ作って給油し、始動してみることにしました。

ふんふん♪♪とキャブに配管して、コックオン!イグニッションオン!
そして、キックキックキックキック・・・・・・掛かりません。何回目かのキックで急にペダルが重くなる。ウォーターハンマー!危ない!とすぐ降りてプラグ穴から圧を抜きました。危ない危ない、OHしていきなりエンジン壊すところだった。

なんでかな~?と配管を見ると、暗いところでやってたので、ガソリンホースをキャブの上部ドレンにつないでました。そりゃあガソリン止まらんわなあ・・。直すついでにフィルターつけました。


気を取り直して、プラグを拭いて、配管直して再び、
キックキックキックキックキックキックキックキックキックキック・・・・プスッ、お?いい感じ。再び
キックキックキック菊キックキックキックキック菊キックキック・・プ、プ、プオーン、パンパンパン、かかった!!


拍子抜けするぐらいアイドリング安定しています。エンジンそのものの調子もいいです。怪しい排気煙も焼き付いてたクランクベアリングも快調です!プロスキルは意外と静かでした。夜中だったので十分近所迷惑でしたが。

PWK純正の番手、ニードル位置です。MJ135、SJ38、クリップ一番上。

エンジンOH、キャブ変更、チャンバー、サイレンサー変更、エアクリーナー改、これですんなり始動できるとはまったく思ってなかったので、素直に嬉しいです。走れるセッティングになるかどうかは置いといて。

他人に譲ってすかさず焼き付かされて戻ってきて、何年ぶりかに復活しました!


気をよくしてFブレーキ作っておくべえ、とフルード入れてニギニギやってたら、なんかマスターの中に泡はいっぱい出るんだけど、液が一向に減らない。マスターシリンダが抜けてました・・・。どうしようかな?ブレーキのことだし、KDX125SR用のスペアレバー買っちゃったし、純正の新品買うか・・。

一つうまくいったけど、一つはダメだった。レストアってそんなもんだ。気を落とさずいこうっと。今日はよく寝れそうです。明日は右足のふくらはぎが筋肉痛になっている予感。

2012年2月10日金曜日

油脂入れると簡単にバラせないよね~。

毎日寒いですね。私の仕事は基本的に外なので、夏、冬はかなりしんどいです。ガレージにこもるのは楽しいですが。


いろいろチェックを終えたので、液体を入れました。冷却水とミッションオイル。冷却水はカワサキ純正クーラントを1:1で。もう少し薄くてもいいと思うので、エンジンがかかったらエア抜きしながら水を継ぎ足そうと思ってます。


KDX125SRは左後ろのカウルの中にリザーバータンクが付いているんですが、いつのまにか無くしました(爆)。どこに入れたかな~と探してたんですが、間違えて捨てちゃったようです。ラヂエターのツイン化!なんて言ってましたが、結局チャンバーの上に入るスペースが無いし、タンク無くしちゃったことだしオイルタンクを洗ってリザーバータンクとして使うことにしました。テキトーww。


意外とうまくいきました!純正チックな素晴らしい納まり!イキアタリバッタリ万歳!



ミッションオイルも入れました。組み込みのグリス用に買っておいた冴強を使います。狭いもんでもうカウンターの上しっちゃかめっちゃかにモノだらけ。写真が何がなんだか。片付けなきゃ・・・。


冴強に10Rに使ったGRPの残りをブレンドします。メスシリンダーでチャプチャプ混ぜました。入れた後、点検窓で確認してOK!馴染ませるようにキックを軽く蹴りましたが、クランキングも問題ありません。OHの成果か前よりかなり圧縮のある踏み応え!これは期待できます。


最後にオイルドレンやラヂエターの下をきれいに片付けて拭きあげて、明日漏れて下に垂れてないか確認します。今のところいいみたいですね。


次回はいよいよ混合ガソリンを入れて、始動してみようと思います!すんなり動くとは思ってませんが楽しみです。乞うご期待!

2012年2月8日水曜日

一応いろいろ納まった。

長男の岳君は天気予報が好きで、テレビやPCで研究して、天気の動向を教えてくれます。今夜から明日午前中雪だそうな。雪??まずいなあ、仕事的にとてもマズイ。

家族が寝静まってからふっと外を見ると、降ってるよ・・・。うっすら積もりかけてます。今日は風が冷たいです。こんな夜にコンクリートの土間、シャッターの扉という極寒のガレージに行く奴はちょっとおかしいと思います。


ガレージに行ってきましたww。まだ全部仮止めですが、エンジン、サス、補器類、電装、一応みんなOK。これでエンジンにミッションオイル、冷却水を入れて、タンクに混合ガス入れれば、一応火は入るはずです。


暇なときに始動してみよう。燃調合わなくてもそれなりに動けば、本締めして残りのブレーキやチェーンを組んでみます。今日は建て方でしたが、工期の無い仕事なので、忙しくなりそうです。メドをつけておきたいね。

さて、何年ぶりの復活なるか!?

寒かったーーーーー

久しぶりに仕事ネタ。今日は建前です。ホントは6日だったんですが、雨で今日に延期になりました。延期した甲斐あって素晴らしい青空!!だったんですが・・・

昼前ぐらいからドヨドヨと曇って雪がかなりの勢いで降ってきました。昼ごろ雪がやんだと思ったら今度は強風!寒いなんてもんじゃないよ。風が冷たい!


大工さん、頑張りましたが、悪天候と私のプレカットがまずいことも多々あって、何とか軸は建ちましたが、野地ベニヤまではいけず。めげずに明日もまた頑張りましょう!←お前が言うなw

今日のレッカーのオペさんはバイク仲間の近ちゃんです。バイクも上手ですが、レッカーもうまい!強風をものともせず、ジャンジャン吊っています。かなり攻めていますww。イケイケです。


予定までいかなかったので、レッカーの脱出路の荷物がそのままに・・・。レッカーは現場において、近ちゃんを家まで乗せていきます。帰りはオッサン二人、ラブラブバイク談義で。明日の朝も迎えに行きますのでよろしく~。

2012年2月6日月曜日

今日もKDX

今日は・・・

ラヂエター
右側のオイルポンプ位置はチャンバーのせいで意外と狭くて、ちょっとツイン化は難しいかな。もうちょっと各位置が煮詰まったら再チャレンジ。

ハンドル周り
Fブレーキホースの取り回しを考えました。キャリパーの形状が変わってバンジョーがつきません。バンジョーだけ買ってこようっと。
スロットル→キャブをやりました。キャブはPWKの新品!ケーブル長も何とか足りて仮組みしました。

エアクリーナー
ボックスをつけようとしたら、リアサスのリザーバータンク命中。ギコギコ切りました。小物入れの部分を切り落とす。電装のステーをなるべく残すように。



リアサスそのものが柔いのか、レバー比がおかしいのか、写真でもわかるくらいリア下がりになってます。前後とも17インチだから、前下がりにならなきゃいかんのに。試走できるようになったら、煮詰めないと。押した感じはまともに走れそうにない。

リンクをショートにしようと思っても、もう5mmも短いとオムスビがスイングアームに当たる。リアサスの方で、窒素とかバネのプリロードで何とかならんかな・・・。

他にもいろいろ大小問題が・・・。まあでもだんだん形になってきた。今日は雨なので、せまーい中で作業してました。おしまい!

さようなら、オレの歯。

今日は仕事が忙しい予定でしたが、雨のせいで延期となり、しょうがなくバイク屋さんにパーツを頼みに行きました(確信犯)。

お祝いの饅頭をもらったので、バイク屋さんにもおすそわけ。うまい!私、甘党です。


ヤマハの何とかっていう電動バイク。原付1種の登録だそうです。電動なのに原動機付とはいかにw。40kmぐらい出るそうです。でも話を聞くと充電時間と走れる量が見合いませんねー。売れるまでにはまだ時間がかかるかな?


DAEG!高いバイク仕入れましたね。仕入れさせられた、かな?かっちょええんですけど、キャブがあるべきところの、そのカバーはどうにかならんのか・・・と出た時から思います。キャブは機能部品の美しさがあると思うんですが(オタク談)。キャブの形したインジェクションのカバー作るってのはどう?


KDXの足りない純正部品やガスケットを注文して、ついでにこの前10Rに入れたGRPの残りを取りにきました。KDXのミッションオイルに入れてやろうと思って。


暇なうちに・・・と帰ってから歯医者に行ってきました。歯周病なんです。骨折してからどうも奥歯の調子が悪い。

診てもらったら「さ、抜こか!」な勢いで、いきなり抜きました。抜いた歯の分の負担が他の歯にかかったり、抜いた歯が支えてた次の歯も抜けたり、両端から全部無くなるそうです。ハイハイ、わかっておりますよー。

急に歯軋りで歯周病が進んだのに、心当たりがありすぎて。骨折で痛いし遊べないし風邪引くし、12月はもう恐るべきストレスだったと思います。もうちょっと安らかに暮らしたいわあ・・・。麻酔切れてきた。イタイイタイ。

頓服もらったんですが「痛かったら飲んでください」、この医者の台詞にいつも「ナンダコノヤロー」と思ってしまって、なぜか「飲んだら負け」みたいな気になってしまう。鎖骨の時も脂汗かいて「イタイイタイ」って言ってても結局飲みませんでした。バカだなあ、オレ。

それで歯軋りして歯が抜けて頓服もらってたら世話無いよなあ。でも今日も飲まないよ、きっと(笑)

ジャンジャン組み付けて・・・あれ?

晩飯のあと、再び作業開始・・・。エンジンをどっこいせ!!と積みます。スイングアームピボットのシャフトがハンガーを兼ねるので、後ろ足をつけるまで他のハンガーボルトは仮止めだけ。


後ろ足を組みます。リンク周りを洗ってグリスアップしながら仮止めしていきます。フレームにつく部分はリンクを組むとメガネが入らなくなりますので、ここだけ先に本締め。


えーっと、なんか部品が入り混じって、どれが使う予定だったキャリパーなのかホイールカラーなのかサッパリピーマンになっています。なんとなく組んだらできました。前後ホイールとスタンドを組み付けて、これで移動が楽になりました。


さて、チャンバーを仮止めしたら今日はやめるか・・・と思ってチャンバーをあてがうと、・・・あれ?

ひょっとしてエキパイはリアサスのリザーバータンクのとこ通るんですか??

・・・・・。寝よう。また明日考えよう。

2012年2月5日日曜日

DIYでフレーム塗装

天気もいいので、フレームの塗装の続きをやります。

錆止めをまんべんなく塗ります。風で土間コンクリートにうっすら飛んじゃった。やべ・・・、まあいいや。


シートを広げましたw。もう遅いww。錆止めはすぐ乾くので、ひっくり返して裏を塗ります。


うちの東隣には竹林がありまして、冬は昼前ぐらいまで家の北に陽が差しません。半日村みたい。斎藤 隆介さんの絵本。小さい頃からなぜか大好きです。


もうちょっとで日向になる!!


下回りの錆と、今回溶接した周りは、垂れないように特にコッテリと何回も吹きます。


乾き待ちの間にチャンバーも塗ります。バーチャンじゃありません。金属ブラシでガシガシ錆を落として、適度にペーパーを掛けます。


耐熱塗料を使います。


嶺がずーっとやりたそうに見てたので、チャンバーは簡単だしお願いしました。上手上手!


チャンバーをやってる間にフレームが乾いたので、仕上げ塗りの用意をします。「エアーウレタン」という商品名のスプレーを使います。これが高い!しかもすぐ無くなる。今回は2本用意しました。


1回目完了。1本無くなった。やっぱりひっくり返して1本、2回塗り2本、で4本はいるような気がする。が!!、そうこうしてると予算オーバーなので、次の1本無くなったら終了にします。


結構キレイに塗れたよ!間近で見ないでね。雰囲気雰囲気!